NEWS
MacBookAirの収納も楽にできる、WONDER BAGGAGE(ワンダーバゲージ)のバッグがおすすめです
スタートアップで働く人の必須アイテムと言えば、MacBookAir(これからは、12インチの新しいMacBookに移行されるかとも思いますが…!)。オフィス以外では常に持ち歩くものなので、当然バッグ選びのときにも、MBAが入るか、入らないのかを基準にする人が多いのではないかと思います。
しかし、最近は大容量のバッグが多いので、コンパクトなMBAは大抵どんなバッグにも収納できるんですよね。そこで、次の基準になるのが「バッグにパソコン用の収納ポケットが付いている?」ではないでしょうか?
“ビジネスにもカジュアルにも使えるデザインで機能性も良く、尚且つパソコン用収納ポケット付きのバッグ”
STYLER MAGでは、そのようなバッグを探し、スタートアップで働く人のために定期的に紹介していくことにしました!
第一回である今回は、クラシカルな物が持つ普遍性と現代のファンクションとの融合をテーマとして展開するバッグブランド『WONDER BAGGAGE(ワンダーバゲージ)』のパソコン用収納ポケット付きバッグを紹介していきます。
まずは、グッドマンシリーズのブリーフケース。高い強度を持つバリスターナイロンと経年変化の起こりやすいヌメ革を使用したモデルです。
ビジネスバッグの定番であるブリーフケースは少しお堅いイメージありますが、WONDER BAGGAGEのものはビジネスライク過ぎず、カジュアルにも使えるデザインなのが良いなと思います。一般的なブリーフケースと比べ、少し大きめに作られているので収納力も抜群。勿論、PC用の保護クッションが入ったA4サイズのポケットも完備です。
次もグッドマンシリーズから、アーバンツールトート。こちらもバリスターナイロンとヌメ革を使用したモデルです。
アーバンツールトートは、ツールバッグを「現在のトートバッグ」としてモディファイ(作り直した)したバッグです。このモデルは“最小限の区分けで最大限使いやすく”をコンセプトにしていて、シンプルで分かりやすい区分けにすることで、目的のものに素早く手が届くことように作られています。
トートバッグはシンプル故に中身がめちゃくちゃになりやすいですが、こちらは外に大きなポケットを設置することでその問題を解決し、シンプルだけど収納力・機能性抜群のモデルとなっています。A4サイズの収納ポケットからササッとパソコンを取り出せるのはなかなか魅力的ではないでしょうか?
最後に紹介するのは3WAY仕様のバリスターマルチクラッチバッグ。こちらも上記で紹介したバリスターナイロンを使用しているモデルです。(ちなみに、バリスターナイロンは防弾チョッキなどにも使用されている素材だそうです)
PCケースとしても、バッグインバッグとしても、クラッチバッグとしても使える、名前通りのマルチなバッグです。PC保護用のウレタンパッドは入っていないのですが、手に持つタイプのバッグなので、パソコンを入れても特に問題はないのではと思います。
こちらのバッグの魅力はノートパソコン+αでモノが入るところだと思います。ノートパソコン用のスリーブだとパソコン入れるだけでパンパンになってしまうものが多いので、それだけで外出するのは不便なんですよね…。でも、このバッグだと充電器や財布などもパソコンと一緒に持ち歩くことができるのでかなり便利に使えると思います。また、お買い得なプライスなのも嬉しいところです。
今回ご紹介するPC収納ポケット付きバッグは以上になります。WONDER BAGGAGEには紹介したモデル以外にも、デイバッグや新しくスタートしたアクティベートシリーズのブリーフバッグなどPC収納ポケット付きのバッグがあるので、気になる人は是非サイトの方をご覧になってみてください!
Text.Yuya Iwasaki
BROOKLYN発の次世代バッグブランド「LEXDRAY」に注目
外にも内にもガジェットを収納。見た目から想像できない機能性を誇るコロンビア発のバックパック。
ガジェットを完璧に収納したいなら「DEFY BAGS」のバックパックはいかがでしょうか?
機能性だけじゃなく、デザインも魅力的!ノートPCが入るバックパックまとめ