NEWS
Shall we ClutchBag? 上品な装いとPCの収納をもたらすクラッチバッグ3選
カジュアルの普段使いには便利なバックパックを使用しているが、毎日使い続けているうちに肩が凝って大変という方も少なからずいるはず。たまには気分を変えて違うバッグでも、なんて方もまた然り。一方で肩の荷とは無縁で、代わりに品を持たせてくれる今時の定番バッグがクラッチバッグだ。持てる荷物が限られる大きさが逆に余裕にも似た品の良さを醸し出す。
今回はそんな大人のバッグとも言えるクラッチバッグをご紹介。普段はバックパックだけど少し気分を変えたい方、いつもの装いに変化を加えたい方などにオススメのクラッチバッグをいつも通りプロからテイアンして頂いた。もちろん容量に関してもご安心を。このネット社会でPCやタブレットの収納を想定しない理由がない。というわけで、外出先でちょろっと仕事をする分には十分な大きさのクラッチバッグ、3選をどうぞ。
TAGE / フローティング刺繍クラッチバッグ ¥20,520(tax.in)
まずEuphonicaからのテイアンは、TAGE(タージュ)のクラッチバッグ。手元に品を与えてくれそうなウールとカウレザーのコンビが特徴的だ。“パンツに似合うアイテム”と銘打つレディースブランドならではのマニッシュな雰囲気があり、男性でも違和感なく使うことができる。
コットンとレーヨンの二種類の刺繍糸を用いることで生み出される立体感も上品な印象の秘密の一つだ。ジェンダーレスという言葉がファッションの世界に流れてきている最中、他のアイテム同様スタイリングに取り入れて統一感を出すのも面白いかもしれない。
hobo / Cotton Nylon Oxford Clutch Bag ¥14,040(tax.in)
続いてPUBLIC ROOMより、hobo(ホーボー)のクラッチバッグ。生地の底部に採用したのは、防水性があるしなやかなウォータープルーフレザー。バッグを始めとする実用的なアイテムと、ブレスやリングに代表される装飾アクセサリーの相反するモノを展開する同ブランドらしいデザインとなっている。
生地には縦糸のナイロン、横糸のコットンの平織りを使用しているため、強度と柔らかな暖かみを併せ持つ。ナイロン素材のバンド仕様はクラッチバッグにはうれしいフィット感に配慮。本体中部分には小物ポケットとペン挿しも取り付けるなど、軽い用事はこれ一つで足りる実用性がある。
Mr.Olive E.O.I / WATER PROOF WASHABLE LEATHER 2WAY ZIP TOP CLUTCH BAG ¥18,360(tax.in)
最後はSynapse natifより、Mr.Olive E.O.I(ミスターオリーブ イーオーアイ)のクラッチバッグ。ウォータープルーフレザーを全面に使用し、2WAY仕様にもなる嬉しい機能満載のバッグだ。
文字通りレザーにはブランド独自の製法によって生まれた半永久的に続く撥水機能が施されており、雨の日でも気にせず使える優れものとなっている。また付属の紐を付けることにより手を塞がれるシーンではショルダーバッグとして対応可能。レザーともに様々なシーンで活躍できそうだ。
バッグを変えるに当たり、自分の荷物の中身さえ考えさせてくれるクラッチバッグ。この機会に、バッグの中身にある2軍は家の片隅に置いて、マッサージのお世話にならないような生活を心がけてもいいかもしれない。
この記事はこちらのイライを元に作成してるので気になった方はご参考にどうぞ!
Text.Shunsuke Mizoguchi