FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

デザイン性・保温性・スマホ対応?機能性たっぷりのメンズ手袋をまとめてみました!

・マイナーチェンジされたハイブリッドな仕様の手袋

medium

MR.OLVE – HARRIS TWEED×LAMB DRIVING GLOVE ¥11,880(tax.in)

続いてSynapse natifからは、「MR.OLIVE」が定番で出しているドライビンググローブ。表革は羊革を使用し、掌革は豚革を、別生地はウール100%を使用と、かなりハイブリッドな仕様。従来とは異なり、今年の型にはイタリア産ラムレザーを採用し、ハリスツイードに変えるなど定番であるが故にマイナーチェンジを怠らないこだわりです。こちらももちろん指先部分がスマホ対応となっています。

・異素材の同系色がコーディネートに重宝できる手袋

medium-2
MR.OLIVE – SUEDE×LAMB DRIVING GLOVE ¥11,880(tax.in)

続いてWALK IN CLOSETからのテイアンは、「MR.OLIVE」定番の型であるドライビンググローブ。前述したSynapse natifからのテイアンの同型で、異素材のものです。イタリア産ラムレザーを使っている点はも同じですが、スエードとのコンビネーションで仕上げたところが違い。こちらは異素材ながら同系色でまとめられているため、コーディネートにおいての合わせやすさという観点で使いやすそうです。同じくスマホ対応。

・稼動範囲が広い指ぬきの手袋

medium
Regular-TATA – Wool Knit Glove ¥4,104(tax.in)

TALKING ABOUT THE ABSTRACTIONからのテイアンは、「Regular-TATA」の指部分をカットオフしたニットグローブ。ニット100%のしっかりとした素材で、くり抜かれた指部分は寒い時期のスマホ操作などの作業も快適です。左手用にのみ“Regular-TATA”のタグがつき、デザインのワンポイントとなっています。

この寒い冬に“おしゃれは我慢”はどこまで通じるのか…。手袋はおそらく我慢のうちに入るのでしょうが、せっかくなのだからスマホ対応の恩恵を受けずに入られませんね。今月にもう一度STYLER MAGで手袋の特集をやりたいと思いますので、その時はぜひまた。

※この記事はこちらのイライを参考に書いています。気になるアイテムがあった場合や、もっと詳しく知りたい人はリンク先から各ショップにメッセージを送ってみてくださいね。

Text.Shunsuke Mizoguchi

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。