FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

雨の日にもスタイルを崩すことなく履けるレインブーツをご紹介します。

95035571_o4

店頭・ネットともに、意外と探しにくいのがレインブーツ。毎回同じモノに出会ってしまうという経験がある方もいるのではないでしょうか。雨の日だけのために買うとなれば特定のブランドで他人と被ることもしばしば。

ということで今回は、他人と被りにくい、そしてレインブーツとは思えない3足をご紹介します!レインブーツ特有のラバー感が苦手という方も、普段のスタイルを崩すことなく履けるモノをご用意しました。ぜひ参考に見てみてください。

・毎日のスタイルを崩すことなく雨の日に対応できるレインブーツ

medium-1
UMO – JUMP  ¥7,344 (tax inc.)

Eight Hundred Shipsからは、1946年創業のゴム製シューズブランド「UMO」のサイドゴアレインブーツ。マットな質感のラバー素材を仕様しており、一見レザーシューズにも見える落ち着いた雰囲気を醸し出しています。コバにはステッチ風のデザインも施され、普段のスタイルを損なうことなく雨の日を快適に過ごせる一足です。

ソールにはきちんと凹凸が入っており、滑りやすい濡れた路面でも安心して履くことが可能。シンプルで飽きのこない普遍性のあるデザインなので、雨の日以外も活躍してくれるのではないでしょうか?

・レザー、ソールともに雨の日に対応した、オリジナルティー溢れるペコスブーツ

ME562_BLACK_L

MR.OLIVE E.O.I – SIDE GORE PECOS BOOTS ¥51,840 (tax inc.)

WALK IN CLOSET 代官山からは、「MR.OLIVE E.O.I」のサイドゴアペコスブーツ。素材にはオリジナルのウォータープルーフのシュリンクレザーを使用。木型はプレーントゥーをベースにし、無骨さと繊細さを併せ持つ独特な雰囲気に仕上げています。

同ブランドのブーツシリーズのアイコンとなる甲の部分のシワを踏襲したデザインは、他にはないオリジナリティー溢れる雰囲気。また、ソールにはスタッドレスタイヤと同じ原理で滑りにくさを実現したコルクソールを採用しているため、素材のレザーともに雨の日にばっちり対応してくれます。

・ 整形外科的に歩く事をデザインしたモンキーブーツ

medium
[Milok] × MAKERS – MONKY BOOTS ¥73,440 (tax inc.)

[Milok] Flag Ship Shopからは、[Milok]と「MAKERS」のダブルネームのモンキーブーツ。ドイツ発祥のオーソペディ(整形外科的)を基本とし、日本人の足形Eワイズに合わせたフィット感が魅力的です。足の前中心には理想的な姿勢を保つアーチプロテクトシステムを搭載。

素材の上部にはしなやかで上品な印象のスーパーバックを採用し、下部には油分を多く含んだ厚みのある革ながら型崩れが非常に少ないトラッパーを採用と、素材まで歩くことをデザインした一足となっています。細身のパンツでは上品な印象をそのままに、ヴィンテージのパンツには軽いモード感を加えて履きたいところです。

いかがでしたでしょうか?安価なモノから比較的高価なモノまで集まりました。自分のライフスタイルに照らし合せて他にも探してみてくださいね!また今回紹介したブーツが気になった人はぜひリンクからショップにメッセージを送ってみてくださいね。

Text.Shunsuke Mizoguchi

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  2. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド