NEWS
「目の保護にもなるし。」夏の装いに拍車をかけてくれるサングラスをご紹介!
「夏の装いにマッチするサングラスを探しています。予算は特にないので、良いと思われるモノを紹介いただきたいです。」
目を保護するためのアイテムというのはさておき、夏の気分に拍車をかける時に欲しいのがサングラス。フェスやBBQ、祭りなど、これからやってくるイベントに向かうテンションについていくために必要になってきます。
ということで今回は、夏の装いにマッチするサングラスをご紹介。「目の保護のためにもなるし」という後付けの理由でもいいんです。楽しんでいきましょう。では、どうぞご覧ください。
・良い眼鏡を少しでも多く作り、残していきたいというデザイナーの思いが詰まったサングラス
LINKSの酒井さんが提案するのは、『kearny(カーニー)』のorville。時代と共に減少していくセルロイドフレームに頑なにこだわって作り上げた眼鏡なのだとか。さて、そのポイントとは…?
「チタンフレームにセルロイドのリム(レンズが収まる部分)を取り付けた、通称”ソフト枠”と呼ばれるコンビネーションのフレームが特徴の眼鏡はいかがでしょうか。ソフト枠とは80年代に流行ったメガネの形で、プラスチックフレームに比べスッキリした印象を与えてくれます。時代と共に減少していくセルロイドフレームに頑なにこだわって作り上げた眼鏡。良い眼鏡を少しでも多く作り、残していきたいというデザイナーの思いが詰まったアイテムです。」
詳しくはこちらから。
・日本人に合う、独特の形が魅力のサングラス
アQが提案するのは、『SON OF THE CHEESE(サノバチーズ)』のLEANERS。特徴的な形状に習って今年の夏流行のアロハシャツを着たくなる一本ですね。さて、そのポイントとは…?
「眼鏡の本場、福井鯖江の職人によるハンドメイドサングラスです。シャープなブロウラインのフレームに、太めのテンプルが特徴的な1本です。日本製なので、日本人の顔の形に合わせて製作されており、かけ心地がよく自然に馴染みます。ブラウンカラーの他に、ネイビーカラーのお取り扱いも御座います。」
詳しくはこちらから。
・初めての方にも薦めたい、トレンド感あるサングラス
TERRoIRの風見さんが提案するのは、『OUTPUT originals(アウトプット オリジナルス)』のJohn。映画レオンの主役のジャンレノを彷彿する一本ですが、どれを選んでも今っぽくつけることができそうですね。さて、そのポイントとは…?
「毎シーズン大変好評のOUTPUT originalsのアイウェアシリーズです。中でも丸形のメタルフレームはトレンド感もあり人気です。フレーム、レンズとカラバリ有り。オリジナルハードケース、メガネ拭き付きです。丸形に抵抗の有る方もアンダー¥10000-なので、是非、トライしてみて下さい。」
詳しくはこちらから。
・カラーも買い方も選べる、センスと経験を併せ持ったサングラス
CONNECTEDの棟朝さんが提案するのは、『URBAN GALAXY(アーバンギャラクシー)』のGAIA。スポーティーに使える設計が垣間見えますね。さて、そのポイントとは…?
「夏の装いに合うサングラスという事で、URBAN GALAXYのGAIAをご紹介します。URBAN GALAXYはメガネの本場、福井県鯖江市のブランドで豊富な経験とモダンなセンスを併せ持ったサングラスを生産しています。特徴はフレームとテンプルを個別に購入できて、一つのフレームに対してテンプルを8色の中から選べることです。。レンズは偏光レンズを使用していることも特徴で、ぎらつく乱反射を抑えられます。」
詳しくはこちらから。
いかがでしたか?まだまだ他にも気になるサングラス、この一本と決めたサングラス。気分に拍車をかけてくれる一本をぜひ見つけてくださいね!
Text.スタイラー編集部