FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

これで間違えない。ユーフォニカ 井本さんが教えてくれる、結婚式での正しいコーディネートとは?

wedding-shirts2

日常のコーディネートならいざ知らず、結婚式ともなると頻繁に行われるイベントでもないので、どんな服装をすればいいのか迷うところ。TPOをわきまえた服装するのが最低限のマナーとしてあるので、その上にお洒落をするとなるとなかなか難しいんですよね。じゃあ、大手ポータルサイトで聞いてみようと思っても、解答者は匿名の他人、参考にはなっても正解かどうかは担保してくれません…。

そこで今回は「結婚式のコーディネートへのアドバイスをお願いします」というポストに、Euphonicaの井本さんが答えた“結婚式での服の選び方”をご紹介します。数々のファッションにまつわる提案をしてきた井本さんが言うだけあって説得力は言わずもがな。最低限のマナーからどう着ればお洒落に見えるかまで、これさえ読めば結婚式の上級者です。ではどうぞ。

・結婚式でのシャツは織りのプレーンな白シャツ一択

naeovnoaefbko

「カジュアルな二次会でなく結婚式本番という前提でお話をさせていただきます。まずシャツ。これは二次会でも同様ですが、織りのプレーンな白いシャツ一択です。襟は装いのドレス感によってウィングカラーやレギュラーカラー等お好みでいいとは思いますが、ボタンダウンはNGですのでご注意ください。また、ボタンやボタンホールの色が黒かったりとかそういう余計なアレンジもアウトです。実は写真のシャツは台襟が低く、あまりフォーマルシーンでの着用に適しません。素材や雰囲気だけをお伝えするためにサンプルとしてアップしました。」

・靴は選ぶだけじゃなく、手入れも忘れずに。ベルトは靴に合わせて黒を

「靴は黒のストレートチップ、セミブローグあるいはプレーントウ。尖りすぎない中庸なものがベストです。爪先をしっかり磨き上げるのをお忘れなく。ベルトは靴に合わせてバックルが主張しない黒をお選びください。二次会でしたら光沢のあるリボンベルトなどで外してもいいかも知れませんね。」

・若いならネクタイはカチカチにしなくても大丈夫

「首回りについて、本来はシルバーまたは白黒のストライプタイを使用すべきでしょうが、お若い方ならそこまでカチカチにしなくてもよいかなと思います。ソリッドタイ、或いはネクタイでなくドットやペイズリー柄のアスコットスカーフも素敵ですよ。」

・最もフォーマルなハンカチは白い無地リネン

「ポケットスクエア(チーフ)は白い無地のリネンが基本であり、また最もフォーマルなものです。少しくだけた式であればここをシルクの柄物などにしてもいいのですが、ネクタイと同じ色柄にすることだけは絶対に避けてください。これは非常に野暮な合わせ方とされています。」

・最後に

wedding-shirts3

Euphonicaの井本さんが答えてくれた結婚式の服装選びはいかがでしたか?秋は結婚式が増える時期でもあるので、今まで服装選びに迷っていたという人はぜひご参考に。また、スタイラーではこういった質問にも答えてくれるショップが揃っているので、何を着たらいいか分からないシーンがあるという人はポストしてみてくださいね!

このポストを詳しく見る(Replyを見る)

Text.スタイラー編集部

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選