FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

アップデートされ、汎用性抜群。編集部が選ぶ、ミニマルなモッズコート。

ますます寒さが厳しくなるこの季節、防寒性に優れているモッズコートで寒さを凌いでみませんか?もともと軍用として作られたモッズコートは、防寒性だけでなく耐久面にも長けています。ただ、見た目にインパクトがあるので、バサッと羽織るだけでかっこよくキマる反面、スタイリングが難しそうでなかなか手が出しにくいと思ってる方も少なくないはず。

そこで今回はスタイラー編集部が選ぶ、ミニマルなデザインにアップデートされたモッズコート2つをご紹介。ミリタリー感を残しつつ細部のディテールを削った都会的なモッズコートで、おしゃれと防寒を両立してみてはいかがでしょうか。

最小限のデザインで都会的な仕上がりのモッズコート

rm 2017
GROUPIE – MOD’s COAT ¥70,200 (tax inc.)

代々木上原 sunday peopleが提案してくれたのは、『GROUPIE(グルーピー)』のモッズコート。取り外し可能なフードを外せば、スタンドカラーのコートとして使えるため幅広いスタイリングできるのが魅力的。かなりシンプルにデザインされてるので、自分好みのスタイルを残しつつコーディネートに取り入れることができそうですね。

着脱可能なライナーで3シーズン対応のモッズコート

rm 2017
RICEMAN – Mods Coat ¥63,720 (tax inc.)

横浜・仲町台 Euphonicaの井本さんが提案してくれたのは、『RICEMAN(ライスマン)』のモッズコート。定番のモッズコートよりもすっきりとしたシンプルなデザインなので、様々なスタイリングにも取り入れやすいのが嬉しいところ。キルティングのライナーで防寒性抜群、かつ、取り外し可能なので3シーズン使える優れものです。

いかがでしたか?気になるモッズコートがあった方はぜひ担当スタッフに質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね!

Text.インターンR

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド