FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

編集部も愛用中。〈ナナミカ〉のボトムスは本当にオススメです。

〈nanamica / ナナミカ〉【nanamica / ナナミカ】 Wide Chino Pants ¥24,200

メンズの定番ボトムスといえば、ぱっと思い浮かぶのはデニム、チノパン、軍パンあたりでしょうか。定番ボトムスに関しては年々いろんなものを試してアップデートして……トレンドも踏まえつつ、そのときのマイベストを探すというのが楽しかったりします。

最近の個人的なマイベストを挙げると、デニムは〈ジャストライト(Just Right)〉、チノパンと軍パンは〈ナナミカ(nanamica)〉。ナナミカに関してはシルエット、デザイン、機能性のバランスが本当に優秀…! どちらもUS ARMYをベースにしたデザインだけど、オリジナルにはない魅力がつまった一度穿くとハマるボトムスです。

〈nanamica / ナナミカ〉【nanamica / ナナミカ】 Wide Chino Pants ¥24,200

ワイドチノは40年代のUS ARMYのチノトラウザーズをベースにしたデザイン。股下には同ブランド定番の可動域を広げるマチが付いていて、めちゃくちゃ動きやすい! 電車に遅れそうなときに走っても、急遽レンタル自転車に乗りたくなったときもノンストレスです。

また、生地にはポリエステル芯にコットンを巻き付けた糸「カバーリングコアヤーン」を使用したオリジナル素材を採用。肌当たりはコットンだけど、軽くて乾きやすいというもので、洗濯してもすぐに乾いてくれます。

シルエットはとにかく太いダブルプリーツ、普通に太いワイド、すっきりしたストレートの3種類が展開中。ちなみに個人的に愛用しているのはワイドチノです。サイズ展開も豊富なので試着しての購入がオススメ。

詳細をチェック!
nanamica / Wide Chino Pants

〈nanamica / ナナミカ〉【nanamica / ナナミカ】カーゴパンツ ¥31,900

US ARMYのM-51をベースにしたワイドストレートなカーゴパンツも、もちろん股下のマチ付き。生地はコットン/コーデュラリップストップで、見た目も素材もわかりやすく“軍パン”なデザインです。そうそう、軍パンに関してはそれくらいわかりやすいほうが良いんですよね。

と言いつつ、ポケットやフラップ部分は組織違いのコットン/コーデュラツイルに素材を変えていて、シンプルながらデザインアクセントをつけているのもナナミカらしいところ。

チノパンと比べると重めですが、それでもオリジナルよりは全然軽い。軽快です。軍パンらしい重厚な雰囲気はしっかり持ちつつ、街でもストレスなく穿けるというのは割とポイント高いのではないでしょうか。

詳細をチェック!
nanamica / Cargo Pants


どちらも本当に愛用中なので#編集部がよく“キテた”服。でもちょくちょく登場しております。似た体型の方は少ないのであまり参考にはなりませんが、気になる方はそちらもぜひ見てみてください!

417 EDIFICE 新宿 〒160-0022
東京都新宿区新宿4-1-71F
営業時間:11:30 ~ 20:00 電話番号:03-5366-0345

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選