NEWS
西暦3016年、伊勢丹は宇宙に出店!?中里周子プレゼンツ、未来のショッピング!
1000年後のファッション、旅行、カルチャーとは?全く想像もしていなかったことが、今目の前に広がろうとしています。
VRを使用した展示会で話題となった「noriko nakazato(ノリコナカザト)」が新たに仕掛けるのは「3016 年の未来の百貨店」。12月26日〜1月12日の間、新宿伊勢丹2階 TOKYO解放区を1000年後の未来の百貨店に変身させます。デザイナー独自の視点で切り取られ表現されるのは3016 年のトレンドや、宇宙での百貨店の在るべき姿。「旅行」「お土産」「お正月」をキーワードにセレクトした、面白く楽しい商品が店頭を飾ります。
ISETAN宇宙支店の案内人として登場するのは堀未央奈(乃木坂46)、架空の航空代理店 nn air のキャビンアテンダントとして伊藤万理華(乃木坂46)がお客様を宇宙の旅へとご案内。
宇宙支店の案内人を務める乃木坂 46 堀未央奈による動画「ようこそISETAN宇宙支店へ 〜わたしたちの未来の百貨店〜」
宇宙支店までの道のりではPsychic VR LabによるVR(バーチャルリアリティ)技術を駆使した不思議な旅行体験を味わうことができます。年末年始の旅行に、今までに体験したことのない優美な旅を組み込んではいかがでしょうか。H.I.S.宇宙支店も登場し、「成層圏旅行」の案内の他、新しい旅の決め方も提案します。
宇宙の未来を想像しながら、3016 年 ISETAN 宇宙支店への旅に出かけてみませんか?
企画展ストーリー「nn air ― 宇宙へのショッピングツアー」
西暦3016年。三越伊勢丹は、初の「宇宙支店」をオープンさせた。地球から遠く離れた、とある惑星の大地に突き刺さったようにそびえ建つ宇宙支店。ここは銀河の繁華街として、宇宙のあらゆる星と時代から人々が集まる流行の中心地。
いま、宇宙トラベル「nn air」は、伊勢丹新宿店から宇宙支店への小旅行を案内している。旅路へと誘うキャビ ンアテンダントは、「乃木坂 46」の伊藤万理華。宇宙船は、氷に包まれた特別便「nn air #777 号」。船内にワーグナーの流れるクリスタルな機体は、漆黒の宙を飛ぶダイヤモンドのように透明に輝いて、エレガンスな旅 を演出する。
時空フライトを経てたどり着いた 3016 年の「ISETAN 宇宙支店」の中心には、水柱のエレベーターが通っている。水中を昇って 2F フロアに出ると、出迎えてくれるのは宇宙支店の案内人を務める堀未央奈(「乃木坂 46」)。店内には人気ブランド中里周子「nn」の新商品が立ち並び、宇宙のトレンドアイテムも数多く取り揃 えられている。また隣には、西暦 2016 年頃に地球で流行したと記録されている「kotohayokozawa」「KOTONA」「RYOTAMURAKAMI」の商品が、ヴィンテージ品として博物館さながらに飾ってあるのが見える。
ショップの片隅には、われわれの惑星、地球でよく見かける土産品アイテムのようなものも販売されている。ハ ワイ島の道端で売ってそうな T シャツ、スフィンクスやツタンカーメンをモチーフにしたクッキー、エジプト考 古学者の吉村作治教授のお菓子まで置いてある。宇宙では、地球のポップな土産品が流行っているようだ。
しばしの観光とショッピングを楽しんだツアー客は、ISETAN 宇宙支店に隣接するビル「H.I.S.宇宙支店」から、 地球へと送り届けてもらうことになっている。どうやら噂によると、「H.I.S.地球ルーレット」なるものによって、地球上のどこかへとランダムに飛ばされてしまうらしい。
宇宙トラベル「nn air」が案内するのは、帰り路さえ分からない、荒唐無稽の未知の旅。ご搭乗には十分ご注意の上、「ISETAN 宇宙支店」への旅をお楽しみ下さい。
宇宙支店取扱いブランド
nn
中里周子による nn からは「 nn air 」の制服や旅行に必須のパジャマなど、3016 年の宇宙のトレンドアイテムが続々と登場します。中里が思い描く宇宙トレンドを是非ご覧下さい。
KLOKA
巨大なジオラマのインスタレーションや展示企画なども行うクリエイティブスタジオ KLOKA。 今回は、時空を飛び越えた異世界からのユニークなお土産アイテムを展開します。
おかしい屋
生物と食物をテーマにお菓子のケータリングなどを行うおかしい屋。今回、nn air の全てを詰め込んだ限定のスペシャルクッキーが登場します。ハワイ・エジプト・宇宙・正月を全部まとめて胃に奉納!
ジオガシ旅行団
風景を菓子化し、そのものにあるストーリーすべてを立体的に知り楽しんでもらう仕組み作りを行う「ジオガシ旅行団」。 食べれる風景 “ジオ菓子“を是非お楽しみ下さい。
やまつみ
標高 20m ごとに輪切りにされた山を下から順番に積み上げ作り上げていく立体地図「やまつみ」。 宇宙支店に並ぶ日本の山々は一見の価値ありです。
Preiser
驚くほど小さいのに精密で細やかなつくりで、どこか可愛らしいストーリー性のあるフィギュアは鉄道模型や建築模型などのジオラマといったミニチュアワールドを生み出します。
retrobank
デンマーク ESKESEN (エスケセン)社のフローティングペンを 21 世紀に伝え続けている retrobank。 お土産の定番でもあるフローティングペンが、宇宙支店にもずらりと並びます。
TWIN’S
海を渡ってきた可愛い小物たちと、HAPPYオーラいっぱいのオリジナル商品を取り揃える TWIN’S。 ファンシーなお正月アイテムが店頭を飾ります。
紀伊國屋書店
3016 年の宇宙支店に並ぶ本とは、いったいどんな本なのか?若手研究者、下西風澄氏の選ぶ、宇宙・生命・人間にまつわる珠玉の10 冊をご紹介します。
H.I.S.
今回H.I.S.からは「成層圏旅行プラン」のご案内を致します。まだまだ見知らぬ魅力たくさんの地球商品、キューバ・エチオピアなどもご案内。ISETAN 宇宙支店で配布されている nn air 搭乗券を H.I.S.新宿本社にお持ちいただくと、地球旅行の割引あり!地球の“魅力”を是非ご自身の目でご確認ください!
その他取扱いブランド
KOTONA / kotohayokozawa / RYOTAMURAKAMI / NORIKONAKAZATO

開催概要
ようこそ、ISETAN 宇宙支店へ ~わたしたちの未来の百貨店~
会期:12月26日(土)〜1月12日(火)
会場:伊勢丹新宿店本館2階=センターパーク/TOKYO解放区
問い合わせ:03-3352-1111(大代表)
※12月31日は 10時〜18時の営業となります。
※1月1日、1月2日は休館日となります。
・日本橋三越本店、イセタン羽田ストアにてキャラバンを予定。
【プロフィール】
– デザイナー –
中里周子 / Noriko Nakazato
2011 年立教大学文学部文芸思想専修総代卒業。
2011年より「ここのがっこう」にてファションデザインを学ぶ。2012年東京藝術大学大学院美術学部芸術学科美術教育専攻に入学
2014年卒業後現在同学博士課程在籍中。
2014年アートフェア東京にて美術手帖賞、欧州 ITS(インターナショナル・タレント・サポート)にて日本人初ジュエリー部門グランプリ・スワロフスキーアワード、アートワーク部門ファイナリスト選出。
2015 年平山郁夫文化芸術賞受賞。2014 年より NORIKONAKAZATO を始める。
HP / tumblr
– VR製作 –
Psychic VR Lab
VR(バーチャルリアリティ)を用いた心理影響、Human Augmentation(人間の能力拡張)、Sensory Enhancement(感覚強化) 等に関する研究開発を行うラボラトリー。先端 VR 技術を一般に親しみやすく利用してもらうために音楽・アート・ファッション分野とのコラボレーションに積極的に取り組んでいる。新たに開発した現実と VR 世界の架け橋となるソリューション 「STYLY」では主にファッション業界での利用を見込む。その他主な作品として、音楽に合わせリアルタイムに VR 空間を演 奏する「Spatial Jockey」、東京リチュアル バンギ・アブドゥル氏との共作で VRリチュアル作品「NOWHERE TEMPLE beta」、小林健太・中里周子との共同製作展「ISLAND IS ISLANDS」など。本企画は山口征浩(代表)、八幡純和(エンジニア)、ゴッドスコーピオン(メディアアーティスト)、佐藤豪(エンジニア)が担当。
HP
協力
H.I.S. / JAXA / 株式会社アケト / 株式会社マウスコンピューター