NEWS
オンオフ兼用できる優れモノ。今から使える、着回しの効くアウターまとめ。
“仕事でも普段着でも、着回しが効くアウターを探しています。程よくミリタリーとかアウトドアの雰囲気があって、でも上品に着こなせるものが希望です。”
私服を着る機会が薄れていく、社会人。週休二日だったら、月に私服を着る機会は8日しかないわけで、その私服に費やすことに気乗りしない方が大半なのでは?特にアウターなんて高単価なだけに、私服目的だけで買っていたら、バカにならない。スーツ姿や普段着、両場面で違う表情を持つ、まさしく着回しの効くアウターがあったら、それは本望ですよね。
そこで今回も上記のPostをもとに、着回しの効くアウターをご紹介。ミリタリーはたまたアウトドアの雰囲気を纏ったコート3着が揃っており、どれも夏を除く3シーズンで着用できるアイテムたちです。ぜひ、ご覧ください。
サイの才誇る一着
Scye – バルマカーンコート ¥76,680 (tax inc.)
吉祥寺 SEEK&FINDの古谷さんが提案するのは、『Scye(サイ)』のバルマカーンコート。ミリタリーカラーでデニムとの相性の良さを感じさせるこちらのアイテムは、服作りに定評ある同ブランドの手腕光る逸品。パリッとした生地感に独特のシルエットが備わり、モダンな雰囲気を感じつつ、上品な印象も感じさせる仕様になっています。普段着はおろか、スーツも受け入れてくれる懐の広さを持った一着です。
ライナー付きでこの時期から活躍必至の一着
TATRAS – EX ダウンライナー付きコート ¥89,640 (tax inc.)
新宿 EDIFICE LA BOUCLEの高津戸さんが提案するのは、『TATRAS(タトラス)』のEX ダウンライナー付きコート。ダウンブランドとして確固たる地位を築く同ブランドの技術が詰まったダウンをライナーとして、コートに付属したこちらの一着。この時期のキンキンに冷えた風をシャットアウトしてくれる最高水準のダウンと、嘲笑うかのように裾をなびかせるコートの組み合わせが絶妙でオススメです。
オーバーサイズが今の気分、ポイント盛り沢山な一着
&FUN – LONG COAT ¥108,000 (tax inc.)
神戸 wien の高田さんが提案するのは、『&FUN(アンドファン)』のロングコート。特徴的なネックデザインにまず目を引かれますが、注目ポイントは他にもたくさん。綺麗なシルエットになるよう仕掛けられた立体的な後ろ身頃の仕立てや、シンサレートを使用した着脱式のライナー、ビジネスシーンでも着られる落ち着いた色味など、夏以外の一生を共にできるコートです。
いかがでしたか?気になるコートがあった方は、ぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。
Text.インターンS