NEWS
大人にオススメ。高級感があるけど、カジュアルに合わせられる膝丈ショーツをまとめてみた。
「3万円以内で高級感のある膝丈くらいのショーツを探しています。スニーカーとサンダルにも合わせられるものなら尚良いです」
高温多湿な日本の夏、もはや少しでも快適に過ごすためにショーツは必須のアイテムです。ただ、ショーツは子供っぽく見えることもあるので、大人なら少しくらい高級感のあるものが欲しいところ。
そこで、前回に引き続き、今回も大人にオススメする、高級感がありつつ、カジュアルにも合わせられるショーツをご紹介。夏に向けて大人ショーツが欲しい方はぜひご覧ください。
・真夏でも快適に穿けるオーバーサイズのショーツ
LINKSの酒井さんが提案するのは、『CLASS(クラス)』のGlaza。ウエストに紐を通した、オーバーサイズのドローストリングショーツとは…?
「生地には、ポリエステルにポリウレタンを入れストレッチ性を出したライトタフタを使用。ショーツの外脇をシームレスにすることで全体が丸く落ち、生地を2重使いすることで、より分量感を与えています。生地が薄く、非常に軽量で通気性にも優れているため、真夏でも快適に着用できます。」
CLASSの詳細はこちらから。
・上品なコットンナイロンを使用した、ツータックイージーショーツ
ROOTの岡村さんが提案するのは、『BLACK & BLUE(ブラック アンド ブルー)』のツータックイージーショーツ。主張しすぎず、さりげないこだわりと存在感があるショーツとは…?
「独特なパターンメイキング、上品なコットンナイロンを使用した独特のハリ感を感じられる素材感に、テーパードが効いたシルエット。トップスに合わせるものを昇華してくれる貴重なショーツです。合わせたものが1枚1000円以下のTシャツだとしても、コーディネートをとても素敵に仕上げてくれるショーツは大変貴重だと思います。イージーショーツですので、こちらもドローコードが付属し脱ぎ着が楽というのもポイントです。」
BLACK & BLUEの詳細はこちらから。
・サンダルやスニーカーとの相性抜群なグルカショーツ
Apt.335の梁瀬さんが提案するのは、『MARKAWARE(マーカウェア)』のグルカショーツ。サンダルやスニーカーとの相性抜群なリネン素材のグルカショーツとは…?
「サンダルやスニーカーにとってもよく合うマーカウェアのショートパンツを提案させて頂きます。股上が深くウエストにタックが入っていることによって、ややゆとりがあるシルエットになっております。帯びのように結び、タックインすることでこちらのパンツの特徴的なデザインが活かされると思います。履き込み、洗い込んでいくとリネンならではの風合いが豊かになっていきます。」
MARKAWAREの詳細はこちらから。
・レシピをテーマに作られた大人のためのイージーショーツ
LENのYamamotoさんが提案するのは、『URU(ウル)』のRCイージーショーツ。全てのスタイルに溶け込む大人のためのショーツとは…?
「今年の年間テーマはレシピ。美しさを保証するシルク超えのファブリックで、全てのスタイルに溶け込む大人ショーツ。上質な光沢とドレープ感を兼備しています。」
URUの詳細はこちらから。
・安心感を体験できる2枚合わせのイージーショーツ
TERRoIRの風見さんが提案するのは、『prasthana(プラスターナ)』のイージーショーツ。安心感を体験できる2枚合わせのショーツとは…?
「表地には一見布帛かと間違えてしまうような、高密度ジャージー素材モックロディを採用し、裏地には縦横2wayドライツイルストレッチ生地を使用した、膝下丈程度のイージーショートパンツ。表地の伸縮性能を損なわず、更に着用感の向上、ふっくらと厚みを感じるアイテム像を意図し、2枚合わせの仕様となっております。また、裾パイピング部はステッチ落としの仕様となっており、デザインは極力ミニマルにし、シルエットの独自性を際立たせております。」
prasthanaの詳細はこちらから。
・やや膝上の絶妙な丈感が特徴的なミリタリーショーツ
Lampaの遠山さんが提案するのは、『White line(ホワイト ライン)』のミリタリーショーツ。やや膝上の絶妙な丈感が特徴的なショーツとは…?
「生地にはコットン地ながらも滑らかで上品な艶感のあるもの使用。デザイン的には腰回りに合計6つある独特なポケット、腿回りはゆったりとしながらも裾にむかって細くなり、やや膝上の絶妙な丈感が特徴的なパンツになります。」
White lineの詳細はこちらから。
大人のための高級感のあるショーツはいかがでしたか?気になるアイテムがあった人はぜひショップにメッセージを送ってみてくださいね!
Text.スタイラー編集部