NEWS
大人の夏にオススメ…?上品だけど、適度な抜け感と緩さがあるパンツをまとめてみました!
「上品さを残しながら適度な抜け感・緩さがあるアイテムを教えて下さい。」
暑くなってきたからか、そこまで張り切らず適度にリラックスできるパンツの需要も少しづつ高まっているように思います。ただ、大人が着るならリラックスしすぎてしまうのもまた考えものですよね…。
ということで、前回のシャツに引き続き、今回はセレクトショップがオススメする「上品だけど、適度な抜け感と緩さがあるパンツ」をご紹介します。リラックス感があるけど、しっかり上品にも見える丁度良いバランスのパンツが揃ったので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
・大人の落ち着きを感じさせるイージーパンツ
名古屋のSynapse natifがオススメするのは、『LAMOND(ラモンド)』のシック&シンストレッチイージーパンツ。そのおすすめポイントとは…?
「高密度且つ薄手に織られた、ドライタッチなストレッチ生地を採用。吸水速乾性に富んだ機能面もポイント。ウエストをワイドに設定し、あえてドローコードで絞らせることによりパンツに動きを出す仕様。タックを入れることにより、緩さの中に上品さをプラス。リラックス感、軽さを持たせながらも色味やディティールで大人な装いに。動きのある生地がシンプルなスタイルに表情を加える秀逸な逸品となっています。」
詳しくはこちらから。
・上品な風合いの紐付きテーパードトラウザー
大阪のEight Hundred Shipsがオススメするのは、『smoothday(スムースデイ)』の紐付きテーパードトラウザー。そのおすすめポイントとは…?
「上品な風合いのウールギャバジン素材を使用した、紐付きトラウザーです。ドレープ性に優れており、独特な光沢は着用時にシルエットと合わさりエレガントな装いを醸し出します。紐入りでダーツ・プリーツによる絞りの一切ないウエスト、深い股上、ゆとりのあるヒップとわたり幅でありながら、面と面による立体感ですっきり見えるように作られています。腿から膝下、裾にかけてテーパードしたシルエットで、直線的にストンと落ちる綺麗なサイドスタイルを完成させています。」
詳しくはこちらから。
・ワイドなシルエットのイージースラックス
ジャーナルスタンダード渋谷店がオススメするのは、『JOURNAL STANDARD(ジャーナル スタンダード)』のイージーワイドスラックス。そのおすすめポイントとは…?
「ウエスト周りにゆとりを持たせ、2プリーツ、やや短めの丈感が春夏らしいリラックス感を与えてくれます。品の良い素材感をイージーパンツデザインに落とし込むことにより、カジュアル過ぎない印象。足元はスニーカーから人気のスポーツサンダルとも好相性。トップスもゆるめのカットソーからシャツや、同生地のジャケットとのセットアップも楽しめ、意外にも合わせるアイテムを選ばない万能パンツです。」
詳しくはこちらから。
・軽くしなやかな最上級コットンを使用した抜け感のあるトラウザー
大阪のWUNDERがおすすめするのは、『STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)』のTROUSERS SIGNAL。そのおすすめポイントとは…?
「STEPHAN SCHNEIDERから春夏に向けた軽い素材で仕立てたイージーパンツの登場です。
貼り付けのフロントポケットとウエストの紐使いでカジュアルでアクティブな印象に。
ベルトループ付き。素材には軽くしなやかな最上級コットンを使用しモード感をキープ。
スポーツやリラックスなムードを持ちながらほどよい抜け感のある大人の普段着。
スタイルを問わない一着です。」
詳しくはこちらから。
・サマーウール調ツイルのイージーパンツ
高円寺のAudience Atelier Shopがオススメするのは、『Upscape Audience(アップスケープ オーディエンス)』のサマーウール調ツイルストレッチ2タックイージーアンクルパンツ。そのおすすめポイントとは…?
「スーツ地の様な質感を持つ、サマーウール調ツイル素材を使用したパンツとなります。この素材特有の上品な質感を感じて頂け、ウールは使用しておりませんのでシーズンレスでご着用頂けます。ウェストを紐で縛るイージーパンツ仕様にアンクル丈と相まって、上品さの中にも抜け感のある1本。くるぶしまでのラインを計算されたパターンから、イージーパンツながらもルーズにならない絶妙なシルエットとなっております。」
詳しくはこちらから。
・モダンなリラックスチノパンツ
ONS原宿店がオススメするのは、『ONS(オーエヌエス)』のリラックスモダンチノ。そのおすすめポイントとは…?
「こちらのリラックスパンツは、綿麻で出来ており、柔らかな生地感が特徴です。また膝下から細くなるテーパードシルエットと、タックで、きちんとしていながら、リラックス感のある1本になっています。」
詳しくはこちらから。
・上品なチェックのテーパード紐パンツ
名古屋のOVIESTUDIOがオススメするのは、『Edwina Horl (エドウィナ ホール)』の紐パンツ。そのおすすめポイントとは…?
「ブランドがオリジナルで開発したbig check生地を使用したワイドテーパードパンツです。上品なカラーリングのチェック生地、綺麗なテーパードによる完成されたシルエットが魅力です。ウエスト紐の仕様は適度なぬけ感を演出し着脱をスムーズにします。「人が着る」ということを考え尽くされた一点。」
詳しくはこちらから。
・大人な印象を与えてくれるフレアシルエットのトラウザー
学芸大学のLINKSがおすすめするのは、『NEEDLES(ニードルズ)』のCUFOFF BOTTOM TROUSER。そのおすすめポイントとは…?
「裾が断ち切りになったデザインが特徴のトラウザーパンツ。太いストライプと細いストライプが交互に配された柄が上品で大人な印象を与えてくれます。薄くて軽量なポリエステル・レーヨンのファブリックを使用しており、肌触りが良く、程よい光沢があります。もも周りはゆったりと、膝に掛けてテーパードを効かせ、緩やかに裾をフレアさせたシルエット。スタイリングのアクセントとしてお薦めの逸品です。」
詳しくはこちらから。
どれも上品だけど、適度に抜け感と緩さがある、大人が着ても違和感がないパンツだったのではないでしょうか?気になったアイテムがあった人はぜひ詳細からショップにメッセージを送ってみてくださいね!
Text.スタイラー編集部