FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

着心地良いのを集めました。この時期に一枚で活躍してくれる、オススメのパーカー。

寒くなり、コートからインナーまでいろいろスタイリングに迷いが出る時期になってきました。服に迷うのは楽しい反面、朝寝坊したときなどはササッと着られるような服を持っておきたいのが正直なところ…。

そこで今回はスタイリングに迷わず着られるパーカーをご紹介します。この時期には一枚で、真冬にはコートのインナーとしても活躍してくれるアイテムを集めています。ぜひご覧ください!

にやけてしまうほどの着心地。カットソーに特化したブランドのパーカー

normal_30a7a56f

FLISTFIA – Pull Over Parka ¥15,120 (tax inc.)

吉祥寺のセレクトショップ ROLが提案するのは、『FLISTFIA(フリストフィア)』のプルオーバーパーカー。素材感に拘ったカットソーに特化した同ブランドだけあり、パーカーもその品質は折り紙付き。

生地の表情のある杢な風合いはリサイクルコットンによるもの。ブランド独自の方法で裏起毛を柔らかく、フカフカにしているのでその着心地は一度袖を通すとにやけてしまうほど。ぜひ一度実物を体験してほしいアイテムです。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

国産のカシミヤを贅沢に使ったニットパーカー

normal_0abbe59f

COMOLI – カシミヤニットパーカ ¥66,960 (tax inc.)

ÉDIFICE TOKYOの大橋さんが提案するのは、『COMOLI(コモリ)』のニットパーカー。上質な日常着を提案する同ブランドのパーカーは、国産のカシミヤを贅沢に使ったもの。

落ち着いた色味で、ゆったりとしたシルエットのシンプルなパーカーなので着心地だけでなく、使いやすさも抜群です。価格はさすがにお高いですが、他のパーカーとは一線を画する逸品だと思うので、ぜひ気になる人には挑戦してもらいたいところです。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

ストリートの雰囲気も感じる、ジョイントパーカー

ba8052a0c43f78de33b9
NOMA t.d. – Cut and Join Hoody ¥18,360 (tax inc.)

代々木上原のセレクトショップ LILYのkatoさんが提案するのは、『NOMA t.d.(ノマ ティーディー)』のプリントパーカー。2つのプリントパーカーを裁断して、組み合わせたというアクセントの効いたパーカーです。

センターの切り替えの位置だったり、左右で見頃の長さが違ったりと、変則的に見えるパーカーではありますが、色味が落ち着いているので意外とすんなり着られるというのが面白いところ。同店でも人気でサイズ欠けしているそうなので、気になる人はお早めに。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

Championに型から別注したハーフジップパーカー

normal_b341d5d5

Champion×Mt Design 3776 – RW SWEAT PARKA ¥14,040 (tax inc.)

URBAN RESEARCHが提案するのは、『Champion(チャンピオン)』にMt Design 3776が別注したハーフジップパーカー。70年代~80年代にUSAFAに納品されていたハーフジップスウェットパーカーをベースに型から別注したという一品です。

ラグランスリーブ仕様にし、ストレスフリーな着心地と上品なシルエットを実現。また、ラウンドしたステッチが特徴のインシームポケットや、サイドのスリットにブランドのこだわりを感じることができます。今シーズンなら大きめサイズで着るのが良いのではないでしょうか?

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

カラーコントラストが特徴的なホワイトパーカー

normal_044c9e95

capsule collection by Aspiration – ♯02 ¥9,180 (tax inc.)

神戸のセレクトショップ wienが提案するのは、『capsule collection by Aspiration(カプセルコレクションバイアスピレーション)』の♯02。ホワイトに袖のラインが効いたパーカーは、カラーコントラストでデザイナーが影響を受けたブランドを表現しているそう。

GILDANのボディを使用しており、ドロップショルダーのゆったりとしたシルエットはトレンドとの相性も◎。裏起毛なので、保温性も心配なしです。

この商品を詳しく見る(Replyを見る)

いかがでしたか?気になるアイテムがあった方はぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。

Text.スタイラー編集部

 

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選