NEWS
シンプルで質が良い。ベーシックなプルオーバーのパーカをまとめてみました!
昨年に引き続き、今年も質の良いプルオーバーのパーカが欲しい。だけど、オーセンティックじゃなくても良い。というのがなんだか今の気分ではないでしょうか?
今回はシンプルで質が良いけど、オーセンティックなブランドではないパーカをまとめてみました。新しめのブランドが作る、シンプルで良いパーカを各ショップにテイアンしていただいたので、ぜひ週末の買い物の参考にしてしてみてくださいね。
メリノウールだけど、イージーな着心地。イギリス発「BAXTER RATCLIFF」のパーカ。
BAXTER RATCLIFF / L/S Hood Wool Sweater Flatlock ¥21,600(tax.in)
まず、EIGHT HUNDRED SHIPS & CO.からのテイアンは、イングランド発のニットブランド「BAXTER RATCLIFF(バクスター ラトクリフ)」のパーカ。こちらは、イタリア産メリノウール100%のハイゲージニットを使用しており、スイス製の稀少な下着編み機でフラットシーマで仕上げたもの。ウールであることを感じさせないイージーな着心地はとても柔らかく、ノンストレスでヘビロテ間違いなしのアイテムです。
裏起毛で柔らかくふかふか。FLISTFIAのプルオーバパーカ。
FLISTFIA / Pull Over Parka ¥15,120(tax.in)
続いてはROLからのテイアンは、「FLISTFIA(フィリストフィア)」のプルオーバーパーカ。風合いのあるコットン素材のスウェットは独自の方法で裏起毛を柔らかくフカフカにしてあり、杢の風合いはナチュラルなリサ イクルコットンによるもの。シルエットは程よい緩さを持っており、一枚でもアウターのインナーとしても着れる心地の良さがあります。
ツイストと切りっぱなしが効いた、TATAのTwist Hood Parka。
Regular-TATA / RG-K-003_Twist Hood Parka ¥17,280(tax.in)
TATAからのテイアンは、「Regular-TATA」のツイストを効かせたプルオーバーパーカ。裏毛のスウェット生地を使用しており、フードをねじった状態でパーカーに取り付けることでシンプルなデザインの中にエッジを効かせてあります。他にも袖、裾口の断ち切り仕様になっているデザインも目を引くポイント。デザインのみならず、首元をすっぽりと覆ってくれるフードによる保温性もうれしいところ。
シンプルにネイビー。UNIVERSAL PRODUCTSの王道パーカ。
UNIVERSAL PRODUCTS / SWEAT PARKA ¥18,360(tax.in)
トリを飾るのはFREEDOM FROM COMMONSENSE.のテイアンは、「UNIVERSAL PRODUCTS(ユニバーサル プロダクツ)」のプルオーバーパーカ。生地は高品質なスーピマコットン糸を稀少なヴィンテージ仕様の吊り編み機によって時間をかけて編み立てたスウェット地を採用。またフード部分に備わった紐もスウェット地で作られており、柔らかい風合いの豊かな生地の表情が一層際立つ仕上がりになっています。そして、何よりこのネイビーがたまらないところ。
シンプルで質の良いプルオーバーパーカのまとめはいかがでしたでしょうか?肌寒くなってきたので、今の時期は一枚で、もう少し寒くなってきたら中にシャツを着て、パーカスタイルを楽しんでみてくださいね。
※この記事はこちらのイライを参考に書いています。気になるアイテムがあった場合や、もっと詳しく知りたい人はリンク先から各ショップにメッセージを送ってみてくださいね。
Text.Shunsuke Mizoguchi