NEWS
【7月】給料日の買い物メモ
「給料日だからパーッと…!」なんて言葉も最近はあまり耳にしなくなりましたが、自分の買い物メモをじっくり検討してみるのには絶好のタイミング。日々FACY上で入荷してくるアイテムのチェックに余念がない編集部は今月何を狙ってる?
岩崎
猛暑日が続いた6月より少しだけ気温は落ち着いたけど、湿度がとにかく高い…! 毎日Tシャツにショーツ、首から手ぬぐいという古き良きフェススタイルでお出かけしております。
杉山
僕はショーツに合わせる用の長袖シャツを今月3枚も買ってしまいました…。Tシャツにショーツだけだと落ち着かないタイプなので、毎日長袖シャツは必ず羽織ってます。当然暑さは増すんですが、もう諦めてます(笑)
溝口
キャップがデフォルトの自分としても、もうメッシュ素材じゃないときっつい(笑)。FACYにもいくつか狙い目がありましたが、今回はそれより気になるアイテムをピックアップ! 今、試着してみたい服NO.1です。では今月も給料日の買い物メモをどうぞ。
BENRUS×JOURNAL STANDARDの腕時計

「これいいなー」と思って先日の記事でも取り上げた〈ベンラス〉の腕時計。もうひと通り夏物を揃えた感があるので、今気になるのはこういう小物類ですね。見るからにメンズっぽい腕時計だけど、ゴツすぎないのが好み。あえてブランドロゴを省いてるのも渋いんです。
ジャーナルスタンダード別注はブラックの他にシルバーもあるみたいですね。ムーブメントは機械式ではなくクォーツ(スイス製)ですが、週2〜3回アクセ感覚で使うならぶっちゃけクォーツの方が楽だと思います。
腕時計とは無縁な生活を送っていますが、映画好きとしては見逃せない“ベトナム戦争”を背景にしていると聞いてグンと距離が縮まりました。デザインも特にブランドブランドしてるわけではないし、取っつきやすい。今週末は久しぶりに『地獄の黙示録』でも観るか。
紹介したアイテムはこちら
CCPのベスト

00’sな気分の今、フード付きのベストが気になってます。たしか自分も中学生の頃、ギャップのワンショルダーバッグとよく合わせてましたっけ。昔から好きなんですよねぇ…、この手の好みが分かれる服って。CCPの物はフードが変態的な作り込みで、亜種のバラクラバとしても楽しめそう(それも上質な)。今時期はショーツに、秋冬はインナーとしてコーディネートを盛り上げてくれそうです。
ウィメンズでは2020年以降“Y2K”がトレンドを席巻していますが、メンズではあまりKWとして使われていないような。まあ、メンズもどっちみち00’sなムードなので細かい話なんですが……。00’s以降はアイテムにもデザインが加わってくるので、今までと違う楽しみ方ができそうですよね。腕をためされるようでもありますが(笑)
ルックスもさることながら、CCPは着てみて良さを実感できるブランドですよね。今の時期なら、Tシャツ&ショーツの組み合わせの味変アイテムとしても良さそう。秋口はロンTやスウェットでしょうか。いずれにせよ、自宅の鏡の前で延々と組み合わせをシュミレーションしてしまいそうです(笑)
紹介したアイテムはこちら
NEAL’S YARD REMEDIESの日焼け止め

今年こそ日焼け止めを使わねばと思っていたけど時既に遅し…。だらだらと何を買うかと迷っている間にがっつり日焼けしていました。とはいえ、夏本番はこれから。まだまだ肌の日焼けレベルが上がっていくことを考えると、いま使い始めても意味はあるはず! このニールズヤードの日焼け止めは伸びるから楽に塗れて、せっけんで簡単に落とせるのが良いみたいです。
さすがメンズ編集部の美容担当(笑)。「日焼けはしないほうがいい」という美的感覚が正直あまりピンときていません。ただ、やっぱり夏はうっすらと肌が黒くなるので、やっぱり気にしたほうがいいんでしょうかね…?
自分も特に気にしていないのですが、日焼けした肌にパステルカラーのTシャツは合わせないようにしています。これは個人的なことかもしれませんが、途端にサーフテイストになってしまって、ダメなんです(笑)。その意味で、どんな肌の色でも中庸をとってくれる白Tってやっぱりいいなぁと。あ、でも日焼け対策したらそんなことも気にしなくていいのか。
紹介したアイテムはこちら