FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ビジカジに初挑戦。「これは持っておけ」的なジャケットって?

「秋のビジネスカジュアルに『これは一枚持っておけ』なテーラードジャケットを探しています。これまではセットのスーツばかりだったので、上下別々のコーディネートにチャレンジしたい。(小菅 翔一朗さん / 28歳)」

社会人になって間もないうちは、ビジネスでの戦闘服といえば、入社時に揃えたスーツ一択。ただ、仕事にも慣れてくると、スーツ以外の選択肢も探ってみたくなるものです。“揃い”ではなく、上下別々のアイテムを合わせる、いわゆる“ジャケパン”スタイルはその筆頭。

とはいえ、いきなりジャケパン上下を揃えるのは大変ですよね。今回は、ひとまずジャケットに絞ってご紹介します。スーツに引けを取らないかっちりした一着から、ビジカジにも対応できるカジュアルな一着まで、まとめてどうぞ。

使い回しやすいネイビーこそ上質な一着を

normal_98593943-1

EDIFICE – ロロピアーナ バスケット3ボタンジャケット ¥60,500(税込)

まず、間違いない一着を揃えておきたいなら、「ロロピアーナ社」の生地をぜいたくに使った〈EDIFICE〉の3つボタンジャケットを。イタリアの高級生地メーカーである、同社ならではの上質な素材感はやはりひと味違います。

触り心地はもちろんのこと、パッと見でも分かる、かすかな光沢感がエレガント。使い回しやすいネイビーのジャケットに絞って、いいものを一着揃えておけば、その後はパンツ選びに専念できます。ワンランク上の“ジャケパンライフ”へのスタートを切りたい方はぜひ。

シックなチェック柄なら取り入れやすい

EDIFICE – メランジ グレンチェック 2ボタン ジャケット ¥24,200(税込)

手持ちのスーツが無地であれば、ジャケパン用には柄物のジャケットを選ぶのもあり。生地に採用したのは、国内最大の毛織物産地である尾州産のウールサキソニー。〈EDIFICE〉がオリジナルで指定した、シックなチェック柄は悪目立ちしないので、普段柄物を選ばない方でも取り入れやすい。

遠目では主張せず、近づけばチェック柄とわかるくらいの塩梅が洒落ています。ポリウレタンを混ぜることによって、ストレッチ性に優れている点もうれしいところ。他カラーのネイビー、ブラウンも大人っぽい柄に仕上がっていますので、ぜひご覧あれ。

ほどよくカジュアルながら“本格テーラード仕様”

CURLY – BLEECKER JACKET ¥26,180(税込)

オフの日にも使いたいという方なら、もう少しカジュアルなジャケットはどうでしょう。手がけるのは、国内有数の老舗カットソーファクトリーが母体の〈CURLY〉。モールスキンのような風合いの生地は、デニムやチノに合わせても映えそうです。

カジュアル一辺倒ではなく、作りは本格派のテーラード仕様というのが、この一着がユニークなところ。本切羽の袖口や動きやすいように前振りについた袖は、スーツの作りにうるさい方も満足できるはず。「堅苦しいジャケットは苦手」な方にもおすすめですよ。

FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選