FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ガチっぽくならない!タウンユースに最適なミリタリーアイテムって?

タウンユースに最適なミリタリーアイテム集めました。

意外とノー知識だと、タウンユースに取り入れるには難しいミリタリーアイテム。ガチなものも多いですし、実際店頭で見て「これ、アリなの?」なんて悩むこともあったり。そこで今回はFACY編集部がオススメする“タウンユースに取り入れやすいミリタリーアイテム”をご紹介。価格的にも手頃なものを集めたので、ちょっと秋冬足りないななんて方もぜひご一読を。

1.アメリカ軍のフリースジャケット

normal_98593943-1

Dead Stock – HALYS POLARTEC Fleece Jacket ¥17,380(税込)

巷で大流行のフリースアイテム。どうせなら買うなら「デザイン性だけでなく、機能性も高いものを選びたい」という人にオススメなのが、〈HALYS〉社のフリース。同社はパタゴニアなどとも並ぶ、アメリカ軍への納品実績のあるブランドで、機能性の高さは抜群。素材にはポーラテックを用いているため、非常に軽量で高い保温性を誇ります。デザインもベーシックで、タウンユースでもガンガン使えます。

2.アメリカ軍 オーバーダイスノーパーカー

normal_98593943-1

Dead Stock – Snow Parker Over Dye ¥13,200(税込)

ここ数年はモンスターパーカーやハッピースーツなどのミリタリーアウターが流行っていますが、どちらもボリューミーなシルエットでミリタリー初心者が取り入れるには難易度高め。とはいえ、モッズコートなどの定番どころは今回のお題にしては芸がないということで、ピックしたのがスノーパーカー。

本来はホワイトカラーなのですが、こちらはタウンユースでも使いやすいようオーバーダイ&リメイクを施した一品。オリジナルはポケットが貫通式になっているところを、一枚でも使いやすいよう普通のポケットにアップデートしています。シャリ感のある薄手の素材なので、秋のアウターにぴったりですよ。

3.フランス軍 チノパンM52


normal_98593943-1

フランス軍 M52チノ – CHINO PANTS ¥10,700(税込)

シルエットの良さに定評のある、フランス軍の名品 M52。ウエストに2タック入った、ドカンと太いシルエットのチノなのですが、穿いてみると意外と綺麗にまとまるんですよね。また、この少し濃い目のカーキの色も絶妙。タウンユースとしての汎用性も文句なしに高いです。ちなみに、一部界隈では某アニキの愛用品としても有名だったり。

FACYでは、アイテムを提案してくれたショップスタッフに質問したり、通販、店頭受け取りを選択して購入することが可能です。お店の人とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しんでくださいね!

iOS/Android

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選