FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

一度履いたら手放せない!〈エルエルビーン〉最強の冬靴下はチェック必至です。

さて、11月に入って夜は一段と肌寒くなりました。日中は良いですが、夜はシャツ一枚だとちょっと寒いですね。足元も随分と冷え込んでいて、そろそろウールソックスの出番も近いかと思います。

そんな足元事情に、今年は大変オススメな靴下が入荷しております。まだお持ちでない方は、是非一度お試しいただきたい靴下です。

■Brand:L.L.Bean(エルエルビーン)
■Item:MERINO WOOL RAGG SOCKS 2P
■Color:Gray+Gray / Navy+Navy / Canyon Copper+Charcoal
■Size:M(23cm~27cm)
■Price:3,400円 + 税

個人的にも昨年購入し、履いた瞬間からこれ以上ない暖かさを覚えた極上の冬の靴下です。これさえあれば足元の冷えにも万全で、一度履いたらもう手放せない靴下になること間違い無しです(笑)。

高品質なオーストラリア産メリノウールを使用し、とてもソフトで肌触りが良く、乾燥肌の私でさえかゆみを起こしません。また、ウール製品でありながらも洗濯機で丸洗いできる手軽さは、個人的にも非常に魅力を感じています。

また、この靴下はボートアンドトートバッグ同様に、現在でもエルエルビーンの本社メーン州の自社工場で生産されている『MADE IN USA』というのも非常に物欲を刺激してくれます。

定番カラーのグレーやネイビーに加え、シーズンカラーはコッパー(銅)とチャコールの組み合わせ。

もともとはエルエルビーンの代表アイテムでもあるビーンブーツ用として作られているので、とても厚手でしっかりとした靴下です。そのため、ジャストサイズの靴では窮屈に感じるかも知れません。しかしながら、その高い保温力は抜群で、冬の部屋履き用として使用するのもオススメです。

毎年、直営店でも冬にサイズ欠けが出るくらい大人気のアイテムで、個人的にもすごく気に入っているので店頭でご紹介できるのが本当に嬉しい。是非一度お試しいただきたい靴下です!

店頭ではダウンやフリースのアウターの試着も増えてきました。ボチボチ動き出すシーズンでしょうか。

明日も沢山のご来店をお待ちしております。

それではまた。

元記事を読む


HUNKY DORY OSAKA
住所:大阪府大阪市西区南堀江1-20-20 アンシャンテ南堀江

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選