FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

「ニットのインナーは?首周りはどうすればいい?」ファッションお悩み相談室〜vol.7〜

12月のファッションのお悩み相談室、始めました。

いよいよ師走に突入! クリスマス、忘年会、年越しライブ…などなど、イベントラッシュがやって来る前にファッションの悩みは解決しておくべし。今回は「インナー」についてのお悩みです。ベストなアンサーをくれた「ZABOU」の提案とは?


Q.「ニット単体で着る際の長袖インナーを探しています(首元からインナーが見えないやつ、あるいは見えても問題ないやつ)」

A.ローテクなインナーが正解

ZABOU

ヒートテックも良いですが、シャツの下から見えると残念。。。こちらはローテクな雰囲気のあるインナーですので、チラッと見えても悪くなく、セーターやカットソーのインナーとして春先まで使えるのでオススメです。


編集部おしゅんの一言

そうなんです。自分もヒートテックの恩恵を毎年受けていますが、襟元がどうもしっくりこないんですよね。それに気づいてからはクルーネックからVネックに転向。ただ首周りが寂しい。ってことで結局その上からクルーネックの白Tを重ねる羽目に。「なんだかなぁ」と思っていましたが、このサーマルなら一枚で満足のいくレイヤードができそう。冬の肌着はローテクでいいのかも。そんな気づきが得られるナイス提案でした。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。