NEWS
”ほぼ満点”のインナーです。〈ロカリナメリヤス〉の一枚がこだわり派にぴったりです
“冬場のインナー”どうしてる?
某ブランドのヒー◯テックをスルーし続けています。暖かさ云々ではなく、アイテム単体としてのルックスにどうも食指が動かないんですよね。「外からは見えない部分だからルックスなんて気にしない」と割り切れる人をちょっとうらやましく眺めている今日この頃。
結局、Tシャツやサーマルをインナーにして、毎年なんとか冬を乗り切っているわけですが、やはり手っ取り早く暖かい一枚は常に探しています。そんな“冬のインナーどうする問題”への答えになりそうなものをついに見つけてしまったかも。取り急ぎレビューしてみます。
化繊の機能素材を用いたインナーは、他の服と合わせた際にどうしても素材感が浮いてしまう。つまり、一枚着として成立し得ないのが最大のネック。
対して、〈ロカリナメリヤス〉の一枚はヴィンテージものの肌着のような、少しレトロなルックスに仕上げているのがポイントです。一枚でジーンズに合わせても成り立つ、この自然な感じは実にいい。
見た目はよしとくれば、気になるのは暖かさ。実は、同ブランドが得意とするのは、特許も取得している特殊な起毛加工の技術です。
注目すべきは生地裏。とにかくふわふわです。インナーなのに、ニット的というか。この尋常ならざる“ふわふわ”が外気を遮断して体温を閉じ込めるため、抜群の保温力を生むという訳です。
保温性を最大化するために、形も体に密着するようなややタイトにデザイン。ただ、ラグランスリーブや脇下のガゼットなど、インナーとしての動きやすさを確保するための工夫に余念がない。ここまでパターンに凝ったインナーって他ではなかなか見かけません。
つまり、タイトルどおり、ほぼ満点の出来です。ただ個人的にひとつだけ気になったのは、ネックがやや開いていること。
シャツを着た際にインナーとして見えないように配慮しての開き具合だと思うのですが、インナーのネックは詰まっているのが好みの筆者としては、気になってしまったポイントでした。プロクラブのロンT並みに“詰まった”新モデルが登場するのをしばし待つしかないのか…。
ReTrick
住所:福岡市中央区今泉2-4-20東野第2店舗101
営業時間:12:00〜20:00 (水曜定休日)