FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

ハイスペックな都会派ダウン。今シーズンの本命アウターはコレです!

今年の本命アウターともいえる【Manual Alphabet x NANGA】のダウンジャケットもいよいよ本格的なシーズンになりました。息が白くなる寒い冬は、やはり暖かいダウンジャケットの需要が高まります。

■Brand:Manual Alphabet x NANGA(マニュアルアルファベット別注ナンガ)
■Item:PCU DOWN JACKET
■Color:Black
■Size:1 / 2 / 3 / 4
■Price:68,800円 + 税

1941年に近江真綿布団の産地からスタートした寝袋メーカーの【NANGA(ナンガ)】とのコラボレーションで商品化されたダウンジャケット。

表地には生機から別注したナイロン×ポリウレタンの伸縮性のある生地を採用しており、ストレッチの効いた生地は着用時のストレスを感じない抜群の着心地です。

また、雨や雪を「弾く」高い撥水性があり、今日みたいな雨の日でも気兼ねなく着れるデイリーユースなダウンジャケットになります。

※身長170cm、体重57kgでサイズ1を着用しています

ダウンジャケット特有のボリューム感を抑えたシルエットは、スッキリとした印象で洗練された都会的な雰囲気があり、街中にしっかりと馴染む大人の表情が伺えます。

また、ハンドウォーマーポケットに加え、両胸や両袖にはジップ付きポケットが装備されており、財布やスマートフォン、カギ等の貴重品もしっかりと収納することが出来ます。

肝心の羽毛には、フランス産のホワイトダックダウンを使用し、NANGAの国内工場で洗浄されたダウンのみを厳選して使用しています。汚れはもちろん、羽毛特有の臭いもほとんどなく、『760フィルパワー』で非常に高い保温力を実現しています。

高級ダウンジャケットとしての見た目の上品さは失わずに、旬のトレンドを取り入れたスタイルですので、ミリタリーパンツと合わせても野暮ったさを感じず適度な上品さと休日らしいカジュアルさが垣間見られます。

デニムジーンズでも、濃紺のものならやや上品に、ブルーウォッシュならカジュアルにと、合わせ方次第で色々な表情を楽しめます。定番のブラックカラーが幅広いスタイルで活用でき、安心の国内生産で数年先まで長くご愛用いただける一着です。

是非一度お試しいただきたいダウンジャケットですので、店頭へお越しの際はお気軽にご試着ください。とにかく軽いのも魅力的ですよ。

それではまた。

元記事を読む

HUNKY DORY OSAKA
住所:大阪市西区南堀江1-20-20 アンシャンテ南堀江1F

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選