NEWS
我らが〈セイコー〉のダイバーズウォッチ「ブラックボーイ」がめちゃくちゃカッコいい。
どうも、編集部ゆうやです。今週末で30歳の誕生日を迎えることになり、自分へのプレゼントとしてカジュアル・ビジカジ兼用で使える腕時計が欲しいなと思っています。
いろいろ調べた結果、「メタルもナイロンベルトも似合う、セイコー5にしようかな?」とある程度気持ちは固めつつも、FACYでも聞いてみようと下記の質問を投稿。
「仕事で外回りが増えそうなので腕時計探します。自動巻でそこそこお手頃な腕時計はありますか?SEIKO5のダイバーズなどのデザインが好きです。」
すると、中目黒のHOSUさんからすごく良い唆るアイテムを提案が…!!さっそくお店に行って、実物チェックしてきました。
セイコーは5シリーズよりボーイコレクションがおすすめ?
「FACYで提案されたアイテムを見に来ました!」とHOSUの札場さんに伝えると、裏からこの箱が登場。(廃盤モデルでラスト1本なので、普段店頭には出していないそうです)
箱を開けてみると、SEIKOのダイバーズウォッチ SKX007(通称ブラックボーイ)がお目見え!!
提案時、札場さんのおすすめポイントに「SEIKOなら5シリーズではなく間違いなくBOYコレクションです」と書いてあったのですが、その気持ち見てみるとめちゃくちゃ分かります。
ブラックボーイと呼ばれているだけあり、フェイスもラバーも黒。だけど、オールブラックではないから他の黒一色の腕時計より全然クール過ぎない。どこか愛嬌があるんですよね。
手にとってみてもやはりそれは変わらず。控えめに言っても、めちゃくちゃカッコいいです。
サイズは42mm。小さめのウォッチも良いですが、やっぱりダイバーズはちょっとゴツいくらいのサイズの方がカッコいいかな。
札場さん曰く、「ブラックボーイはそのままでもカッコいいけど、カスタムもおすすめ」とのこと。世界的にも人気の高いブラックボーイは、手頃な価格(相場は2万後半〜3万円後半)のおかげか、カスタム文化も盛んで様々なパーツの展開アリ。
※気になるならおすすめのお店教えるよ〜と仰っていたので、気になる方は店頭で聞いてみてください!
買うならフリマアプリじゃなく正規ルートのお店で
洋服と違って、セイコーなどの腕時計は値段もピンきり。HOSUでは38,500円(税込)で販売していますが、時たまお客さんに「フリマアプリだともっと安いですよ」なんて言われることがあるそうです。
ただ、腕時計に関しては時たま買ってみると偽物だったり、ムーブメントが入れ替えられていたりなんてことも……。新品が欲しいなら、安さに惑わされず正規店で買うのがベターだと思いますよ。
ちなみに記事を出すのに実物が売り切れだとダメだよな、と思ってまだ買ってません。今週末で誰も買わないなら、僕が買うのでよろしくです(笑)。
HOSU
住所:東京都目黒区青葉台1丁目21-11