NEWS
〈バブアー〉のビデイルには、何を合わせるのが正解?
もともと定番ですが、今冬は特に着用者が増えている〈バブアー〉。中でもブランドを代表する「ビデイル」は人気NO.1。でも、どうやって合わせるのが正解? なんて方も多いのでは。
そこで今回は、「ビデイルに合うインナー」というお題に寄せられたショップスタッフの回答をご紹介。ビデイル所有者の方はもちろん、バブアー愛好家のみなさんも参考にどうぞ!
「イギリス製のシンプルなニットはいかがでしょうか」
TRADHOUND ¥9,350 (LILY/代々木上原)
ほぅ…。イギリス生まれのニットの提案ですか。バブアーもイギリス出身ですしね。イギリス×イギリスで「紳士の遊びをしようじゃないか」という提案でしょうか。ならば足元はトリッカーズで! ガチガチの英国トラッドを楽しみましょう!
「フェアアイル柄でブリティッシュに」
ERIBE ¥20,020 (EDIFICE 天神イムズ店)
イギリス・スコットランドのフェア島を発祥とする「フェアアイル柄」。こちらも上記と似たような提案ですね。ビデイルの土臭さをインナーから緩和する、という感じでしょうか。画像のベージュの他、ブラックもご用意あり。
「上品さをプラスしてくれるタートルネックニットがオススメ」
EDIFICE ¥13,200(EDIFICE スクランブルスクエア店)
タートルネックで大人の雰囲気をマシマシにする作戦ですね。ビデイルを脱いだ際もスマートなシルエットがその印象を保ってくれます。今の時期はレザーグローブを合わせて「アイズ ワイド シャット」出演時のトム・クルーズばりに上品さを際立てていきましょう。
「ジップの使い方で様々なスタイルに出来ます」
STILL BY HAND ¥24,200(WEEKENDER SHOP/蔵前)
ビデイルへの合わせだけでなくアイテムそのものの汎用性を意識したこちらの回答。ただ、実はウールに使用されているのはイギリスのシェットランド諸島というのがミソ。自分だけにしかわからない合わせの妙をひっそり楽しみましょ。
いやはや、そういう風に考えればいいのね!という回答の連続でしたね。「ルーツに合わせる」がひとまずの共通点でしょうか。
ワンランク上のビデイルコーデを楽しむべく、上記アイテムをぜひチェックしてみてください。