FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

パラブーツのシャンボード。合わせるならどんなパンツ?

「パラブーツのシャンボード(黒)に合うパンツを探してます。(masaさん)」

パラブーツを代表する「シャンボード」。使い勝手が良すぎる反面、何を合わせるのがベストなのか? と疑問が湧く人もいるのでは。

そこで今回は、おしゃれプロが提案するパンツをご紹介。完成イメージの異なる、ビジネス・カジュアル両シーンどちらでも通用する回答が集まりましたよ。

 

「タックが入ったデニムで程よく上品に」

EDIFICE/LA BOUCLE ¥19,800

「パラブーツのようなクラシックなシューズに、デニムを合わせることでカジュアルダウンが楽しめます!タックが入ったデニムパンツはカジュアルなデニムの中に程良い上品さを演出してくれるので使いやすさ抜群です!(EDIFICE PSG TOKYO)」

デニム×レザーシューズの合わせは今となっては定番といえば定番。ですが、提案にあるように「タックが入ったデニム」がポイントになりそう。スラックスのシルエットを踏襲しているからなおさら相性がよい。ノワール(黒)をお持ちの方はトップスにもブラックを持ってきてワントーンコーデでキメましょう。

 

「ボリューム感を出す」

CONFECT ¥31,900

「品のあるリラックス感が特徴的な一本になります。シャンボード特有のボリューム感を生かす一本になり得るかと思います(CONFECT 表参道店)」

ボリューム感のあるシューズに負けないパンツを、という提案。ただただ太めのものを合わせるのでなく、トラウザーズである点もお見逃しなく。フランス生まれの気品溢れるシューズをちょっと無骨に、上品に仕上げる好例です。

 

「すっきりシルエットでまとめる」

CURLY ¥20,680

「革靴にも合わせやすいトラウザーです。丈も長すぎず、伸縮性もあり履き心地の良さがオススメです。すっきりとしたシルエットで他の革靴にも(LICLE)」

またまた出てましたね、トラウザー。ソックスで遊べそうな丈感は、そのままビジネスにも持ち込んでも良さそう。それでいてジャージ素材というのがミソです。シャンボードとの相性だけでなく、ビジネス・カジュアルでの汎用性にも期待したい一本です。


共通して「スラックス」「トラウザー」が登場しましたね。上品さが感じられるパンツを合わせるのが穏当のよう。まずは今回の提案を参考にシャンボードを楽しんでみてはいかがでしょうか。気になるパンツは各店へお問い合わせを。

ただ、もちろん合わせるパンツは無限大です。長く残っている優秀な一足ですから、その分許容範囲も広いはず。

 

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選