NEWS
オンオフ問わず履くならコレ。〈スラック フットウェア〉の万能スニーカーに注目です。
これ一足でどこへでも。
ビジネスカジュアルが浸透した今、「平日・休日どちらも足元はスニーカー」というスタイルの方をよく見かけます。確かにその方が楽だし合理的だなと、ほぼ通年でスニーカー族な筆者も思ったり。
さて、そのようにスニーカーを履くのであれば、仕事用と休日用を用意するというのも一つですが、どこへでも履いていけるスニーカーを持っておくのがやはり理想です。これさえあれば玄関で迷わない、そんな一足。なかなか見つからないと思いきや、日本発の〈Slack footwear〉にありました。
革靴とスニーカーのハーフ&ハーフ
Slack foot wear ¥17,380(OUTPUT)
それが「KLAVE U-TIP」です。アッパーに光沢のある牛革を採用していて、一見するとUチップの革靴のよう。しかしながら、アウトソールがカジュアルなスニーカー風、というのがポイントです。革靴とスニーカーのちょうど中間地点といえる作りかと。
スラックスを程よくカジュアルダウン
実際に筆者が履いた様子がこちらです。まずはセットアップを着用。足を通した瞬間にまず感じたのは、履き心地の良さ。これも柔らかなレザーと、かかと部分に入ったクッション、グリップ力のあるアウトソールが三位一体となっているおかげ。
スラックスと合わせることで、上品なアッパーのデザインが引き立ちます。それでいてスニーカーらしいカジュアルさも漂う、絶妙なバランス。履き心地、デザインともにビジネスシーンにぴったりな一足と言えるでしょう。
カジュアルなデニムでも上品見え
レザーの質感も魅力。履くほどに生まれる経年変化が楽しみです。
次はアイスウォッシュのストレートデニムに合わせてみました。タイトなシルエットがデニムのカジュアルさを上品に引き締めてくれます。
履きながら「クローゼットの軍パンやチノパンとも合いそう。ショーツとも意外と……?」なんて、次々と着こなしが思い浮かんだのも、「KLAVE U-TIP」が魅力的な一足である証拠かと。
大抵のコーデに合うこの万能さ、持っておいて間違いはありません。気になった方は中目黒、OUTPUTにお問い合わせを。