NEWS
この春は、小さめの手さげバッグが新しい!
肩から手へバッグが移動している!
サコッシュに端を発するミニバッグの流行。ウエストポーチやファニーパックもその流れに含まれるわけですが、ここにきてミニバッグのトレンドの変化を察知(自分調べ)。ふと街を見渡せば、洒落者たちは小さめの手さげ袋を持っているじゃありませんか(自分調べ2)。
これはもしや、肩掛けスタイルの終焉? とは言い過ぎですが、いずれにせよ、飽きられたことは間違いない(はず)。
そもそもサコッシュの次にウエストポーチなどが選ばれたのも、「肩掛けできればなんでもよくね?」とユーザーたちが気づいたから。つまり、あれこれのバッグではなく、肩掛けスタイル自体が求められていた。
で、そのスタイルにちょっと飽きた人たちが手さげ袋に移行している、ってなわけです。それらをつぶさに見ていくと、ビーントートのようないわゆるキャンバストートではなく、リラックス感を感じられるものが選ばれているよう。セレクトショップにも続々入荷しています。
例えばコレ
いわゆるショッピングバッグです。スーパーでよく見かける方も多いのではないでしょうか。買い物にちょうどいいサイズ感で、畳めばバッグに仕舞えるのもポイント。
昨今話題のサスティナビリティも背景にあるんですかね?
となると…。
エコバッグも候補に入ってくるのでは? なんといっても気取らなさが魅力です。
ただし、選ぶ際は気張っていきましょう。この手のアイテムは「それどこの?」と突っ込まれるかどうか勝負。
「ん? これ? サンフランシスコの老舗本屋のトートだよ(らしいよ)」と読んだことのない本をあたかも読んだことのあるように滔々と答えてあげましょう。
あとは…、
「メッシュ」、「巾着」もキーワード
ですね。巾着は特に業界内で使い始めている人が増えています。
形が独特なのでどこまで拡まりを見せるかわかりませんが、メッシュ素材のものなら形がしっかり出ないので逆に取り入れやすい人も多いのではないでしょうか。
同じく、メッシュ素材も今期は増えています。いまのファッションシーンにはスポーティなムードが漂っているので選ばれるべくして選ばれたのかと。
はてさて、今期のミニバッグ事情はいかに変化していくのか楽しみです。実際、肩掛けのほうが楽でいいんですけどね…。
気になる方は、ぜひともFACYへ。セレクトショップのスタッフがあなたの「欲しい」に答えてくれますよ。