FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

「コンビニくらいなら行ける楽なスウェットパンツ」4月のファッションお悩み相談室〜VOL.3〜

4月のファッションのお悩み相談室

何はともあれ、4月です。春の浮かれた気分に浸れる状況ではありませんが、警戒するだけでなく、どこかで気晴らしも必要。あなたのお悩みにプロのショップスタッフがお答えします。

今回のテーマは「コンビニにも行けるスウェットパンツ(30代男性)」。


Q.「コンビニくらいなら行けそうな楽なスウェットパンツ」

normal_98593943-1

A.すっきりしたテーパードシルエットなら野暮ったくない!

MUSASHI FUDABA(HOSU)

タフな素材感が特徴のUSAコットンスウェットパンツ。耐久性あるアメリカ綿で、長くご愛用頂けます。すっきりとしたテーパードシルエットも野暮ったさがなく、定番として活躍してくれます!(HOSU ¥19,800)


編集部ゆうやの一言

今シーズン一部界隈で人気の出ていたスウェットパンツですが、テレワークのリラックスウェア需要と重なり、一気にトレンドアイテムに躍り出そうな予感。筆者も先週某コラボのスウェットパンツの抽選に落ち、ちょうどFACYで投稿したところです(ちなみに同時刻に編集部おしゅんもほぼ同じ内容を投稿してました)

リラックスウェアと外着の両方を担わせたいのであれば、今回提案された〈HOSU〉のスウェットパンツのように少し硬め(10ozくらい)の生地くらいが理想かなと思います。柔らかすぎるとやっぱり寝間着感が出るので、ハリがある方が外着としては着やすい。あと、こちらは裾リブなしのテーパードシルエットなので、スニーカーと合わせたときもスッキリ見えるのも良し。

正直、外出自粛期間もいつ終わるのやら…という状況なので、お家時間を快適にするためにちょっと良いスウェットパンツが欲しいという人はぜひ検討あれ。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選