FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

楽チンなのは当たり前。外出時も“ちゃんと見え”するイージーパンツ3選

「ウエストがゴム仕様の太めのパンツ欲しいです。(ko-kiさん / 22歳)」

家の中にいる時間が長いと、ついつい楽な格好に流れてしまいがち。中でも、ウエストがゴム仕様になっているイージーパンツはやっぱり便利。ひと昔前は垢抜けないデザインのものが多かった印象のパンツですが、最近は結構バリエーションが豊富なようです。

この状況下でも、スーパーへの買い出しやストレス解消のための散歩など、外に出る機会はそれなりにあるもの。穿き心地が楽なだけではなく、ちゃんとお洒落に見えるイージーパンツって今一本持っておくと便利そう。

 

日々気負わず使えるシェフパンツ

CHEF`SWEAR – ツイルシェフパンツ/コックパンツ ¥6,490(税込)

イージーパンツを愛用している人が多い職業といえば、ひとつ挙げられるのが料理人。彼らが穿くパンツはその名の通り“シェフパンツ”と呼ばれているよう。一昨年あたりからじわじわ人気が出始めているアイテムです。〈シェフズウェア〉の一本は、腿周りは結構太いものの、裾に向かってテーパードしているので、だらしなく見えない。ゴム部分が見えなければ、“普通にかっこいいチノパン”の風情です。手頃な値段も魅力的。

 

このミスマッチ感、洒落てる

Gramicci – WOOL BLEND 1TUCK TAPERED PANTS ¥12,980(税込)

ウール混の生地に走る英国的なチェック柄が上品な印象の一本はなんと〈グラミチ〉のもの。トップスの裾を誰かにめくられない限りは、全くイージーパンツには見えません。ウェビングベルト、股下のガゼットクロッチなど同ブランドらしいディテールは健在。デメリットは、家の中で穿くパンツの見た目としては“オシャレ過ぎる”ということくらいか。一日テレワークで座りっぱなしだと、意外と下半身だけ寒かったりするので、まだまだ活躍してくれそう。

 

やっぱり“ブラック”カラーがお得意?

KURO – Water Repellent P/W Typewriter Pants ¥31,900(税込)

カジュアルな表情を残しつつ、センタークリースを施すことでドレス感を演出しているのは〈クロ〉の一本です。ウエストや腿周りのシルエットはボリューム感を持たせているものの、九分丈なので、全体はあくまで軽快な雰囲気。短めのレングスには画像のようにローカットのスニーカーがよく映えます。色違いにはベージュ、千鳥格子の柄も揃いますが、一番このパンツの良さを引き立たせるのはやっぱりブラックのカラーかと。

※新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の状況を踏まえ、一部店舗で臨時休業が行われています。それに伴い、FACYでは一時的に臨時休業店舗を非掲載にしております。一部店舗へのリンク等が機能しない場合がございますのでご注意ください。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選