FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

「紺色のカーディガンを探しています」5月のファッションお悩み相談室〜VOL.4〜

5月のファッションのお悩み相談室

外出自粛の生活にも慣れてきた一方、気持ちの面では“自粛疲れ”も出てくる頃。着飾るファッションは不要不急かもしれませんが、気持ちを上向きにするためのファッションならば、今こそ出番があるのかも。

今回のテーマは「紺色のカーディガン (20代男性)」。


Q.「紺色のカーディガンを探しています」

A.イタリアのファクトリーブランドの一着を試してみて。

SEPTIS

低価格・高品質で信頼を勝ち取っているイタリアのカットソーファクトリーの一着です。一貫して自社で生産を行うことで、創業時から低価格を守り続けています。カットソー地でさらっと羽織りやすく、肌触りが良いカーディガンをぜひお試しください。(GICIPI/¥6,264)


編集部おすぎの一言

脱ぎ着がしやすいため、気温が変わりやすい時期には便利なカーディガン。さらに最近ではビデオ会議が多くなってきたので、画面越しの見え方を気にして探している人も少なくないようです。同じような“羽織り系”アイテムであるジップパーカーよりは確実に上品に見えますからね。

今回のカーディガンの生地はニットではなく、カットソーとのこと。これからの季節を考えると、ちょうどいい生地感と言っていいのではないでしょうか。これまでカーディガンをあまり手に取ったことがないという人も、まずは試してみて損はないと思いますよ。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。