FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

テバ、シャカ、スイコック…夏が始まる前に定番ブランドのサンダルをチェックしよう!

20℃後半の気温が続き、夏が来る気配をグイグイ感じています。そろそろ足元を変えるには良いタイミングかもしれません。そこで今回は夏が始まる前にチェックしておきたい定番ブランドのサンダルをご紹介。まずは奇をてらわず、王道から見ていきましょう。

1.〈SUICOKE〉のビーチサンダル

normal_98593943-1

SUICOKE ¥9,900(ReTrick)

今シーズン〈スイコック〉から新しくリリースされたビーチサンダル “VON”。DEPA-V2やMOTO-Cabなど、他モデルと比べると非常にシンプルなデザイン、作りですが、履き心地の良さはしっかりと健在。ビブラム社の新作ソール「Moflex HEA」を採用することにより、軽さと強さを併せ持った一足に仕上がっています。一般的なビーサンとは一線を画す履き心地なので、ぜひお試しあれ。

2.〈Teva〉のハリケーン XLT 2

normal_98593943-1

Teva ¥8,580(PALLADIANA)

一過性の流行りで終わるかと思いきや、すっかり夏の定番として定着したスポサン。中でも〈テバ〉の“ハリケーン XLT 2”は、その代表格です。3点ホールドのユニバーサルストラップシステムや、衝撃吸収性に優れたEVAフォームのミッドソールなどを備え、ビーチだけでなく街履きとしても優秀なのが人気の秘訣。

3.〈SHAKA〉のクライミング

normal_98593943-1

SHAKA ¥8,580(HUNKY DORY NAGOYA)

「ちょいゴツめ」なルックスで、フェス好きからの厚い支持を得ている〈シャカ〉。ソリッドカラーのウェビングテープで現代風に仕上げた定番モデル“クライミング”は、アウトドアスタイルの足元にぴったりなデザイン。ミリタリーな香りが漂う、オリーブラブの色合いもグッドです。

4.〈ISLAND SLIPPER〉のスエードサンダル

normal_98593943-1

ISLAND SLIPPER ¥17,600(SELECT STORE SEPTIS)

ハワイ生まれのサンダルブランド〈アイランドスリッパ〉からは、ウルトラスエードVerの定番サンダルをピックアップ。東レ社が開発したウルトラスエード(人工皮革)は、きめ細かく柔らかな質感でありながら、放熱性や通気性などに優れた高機能素材。お手入れが楽ちん&水や雨に濡れてもOKなので、レザーサンダルが苦手な人にもオススメです。

5.〈BIRKENSTOCK〉のアリゾナ

normal_98593943-1

BIRKENSTOCK ¥14,300→¥8,580(HUNKY DORY OSAKA)

夏が始まる前に嬉しいニュース。サンダルの代名詞でもある〈ビルケンシュトック〉の“アリゾナ”が、HUNKY DORYでまさかのセールプライスです! サイズは41(26.5〜27cm相当)のみですが、大定番サンダルがアンダー1万で買えるというのはかなり激アツかと。早いもの勝ちなので、マイサイズという方は急いでチェックを。

※新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の状況を踏まえ、一部店舗で臨時休業が行われています。それに伴い、FACYでは一時的に臨時休業店舗を非掲載にしております。一部店舗へのリンク等が機能しない場合がございますのでご注意ください。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド