NEWS
理屈抜きに快適です!老舗アウトドアメーカーのクライミングショーツをチェック。
こんにちは。撮影用にスケートボードをお店に持って来て以来、休み時間はスケボーに縄跳びと、徐々に体重が戻りつつある坂口です。
遊び道具で浸食されつつありますが、ZABOUは服屋さんなので本日もお洋服のご紹介です。
この夏、新規お取り扱いとなりましたARC’TERYX(アークテリクス)をご存じでしょうか?
1989年 カナダはコロンビア州のアウトドアメーカーです。
「アーク」の略称で知られるこちらのブランド。
NORTH FACEまでファッション性に特価していない。かといってパタゴニアとは違う、独自の目線でモノづくりを続けてきたクールなブランドです。
アークと言えば、このマーク。
アーキオプテリクス・リトグラフィカ と呼ぶ所謂、始祖鳥。水平移動しかできなかった生物が、羽を生やし、空を飛ぶことを覚えたように、クライミングにおいて上下運動を得意とする動物に進化していくという意味を込めて付けられたマークとネーミング。
こちらのPalisade Shortsも、そんなアークらしさが詰まったクライミングショーツです。
ショーツはまだ購入しておりませんが、7分丈のVer.を20歳くらいの時にアメ村の老舗にて購入。
当時アウトドアウェアとクラシックなシャツや革靴と合わせるのがマイブームでして(当時から変な趣味してました)
よく穿きました。美大の授業中も気分よく穿いていたのですが、アロンアルファを股間付近に落としてしまい、何だかオ●ッコっぽく見えてしまうのが嫌でしばらく穿いておりませんでしたがこうも暖かいと気分的に穿いてしまいますね。
さて、話がそれましたが、吸水速乾性に優れた生地テラテックスストレッチナイロンを採用。
見た目的にはシャカシャカ感がなく、でもビヨンと伸びる優れもの。
サイドにもポケットが付きます。
どちらにもジッパーが付きますので、激しく動いても問題なし。
お馴染み始祖鳥マーク。
このアイコン。私より上の世代の方でも、やられた方も多いはずでは。
ベルトが付きます。ちゃっちくなく、けれどもワンタッチで取り外し可能です。
お色はベージュっぽいElk(エルク)とブラック。絶妙ですね~。
スタイリングですが、この手のショーツは正直何とでもなります。
Elkの方は、ベージュとカーキの間くらいの色なので、アウトドアっぽくなりませんか。
●カットソー Champion(チャンピオン) サイズ:M ¥7,590-
●パンツ ARC’TERYX(アークテリクス) サイズ:30 ¥15,400-
●シューズ CONVERSE(コンバース) サイズ:US7 ¥9,900-
●キャップ SUBLiME(サブライム) ¥3,960-
モデル 身長160㎝ 体重52㎏ 足のサイズ約25㎝
●アウター N.O.UN(ナウン) サイズ:M ¥17,380-
●インナー PANNILL(パニール) サイズ:S ¥6,930-
●パンツ ARC’TERYX(アークテリクス) サイズ:30 ¥15,400-
●シューズ RussellMoccasin(ラッセルモカシン) サイズ:US6.5 ¥55,440-
Black。個人的に黒は普段身に着けないのですが、今年は良いかな、なんて。
アウトドアの黒は、何となくセーフな気がしますし。
夏は欠かせないショーツ。
バシバシにエイジングが楽しめる天然素材も良いですが、アウトドアメーカーの作るそれは、理屈抜きに快適に過ごせるのでオススメです!
ZABOU
住所:大阪府大阪市中央区南船場4丁目14-3 第2飯沼ビル