FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

今年は膝上がオススメ?膝上ショーツで夏を快適に過ごしましょう!

毎年、夏前になると繰り広げられるショーツの膝上、膝下論争ですが、今年はトレンド的にもご時世的にも膝上派が多くなりそうな予感。各ブランドからも、90年代ムードを感じさせる膝上ショーツが続々と登場しております。

ということで、今回は膝上のアウトドアショーツ、スイムショーツをピックアップ。おうち&ご近所用のショーツとして使い勝手良いアイテムを集めました。

スイムショーツのインナー外しちゃいました

normal_98593943-1

THOUSAND MILE ¥9,350(SELECT STORE SEPTIS)

パタゴニアのバギーショーツ然り、スイムショーツは街着としても意外と優秀です。ただ、タウンユースでしか使わない場合には、やっぱりメッシュインナーが邪魔なんですよね……。〈サウザンドマイル〉のインペリアルトランクは、そんな悩みを解決するべくインナーを外しちゃってます。スイムショーツだけど、タウンユースでしか使えない(笑)、という思い切りの良さが清々しい一本です。

ハイスペックなのにコスパ抜群

normal_98593943-1

L.L.BEAN ¥5,390(HUNKY DORY NAGOYA)

お次は〈エル・エル・ビーン〉のスイムトランクス。こちらはちゃんとメッシュインナー付きでございます。特徴はデュポン社のナイロンのサプレックス素材を採用しているところ。撥水性や速乾性はもちろん、シワにもなりにくく、UVカットまで搭載というハイスペックっぷりです。これで約5,000円というのは素直に嬉しい。

定番クライミングショーツ

normal_98593943-1

Gramicci ¥8,580(ORANGECOUNTY 熊本麻生田店)

スイムショーツなどナイロン系の素材が苦手な方には〈グラミチ〉のN/Nショーツ。夏ショーツの王道中の王道です(既に持っている人も多いかもですが)。片手で簡単にサイズ調節ができるウェビングベルトに、股下180度開脚可能なガゼットクロッチのおかげで、穿き心地はすこぶる快適。シルエットは少しタイトなので家でも穿きたいなら、1サイズアップがオススメ。

クールマックスは汗っかきの嬉しい味方

normal_98593943-1

ROTAR ¥14,300(ANCHOR)

汗による不快な思いを軽減したいなら、吸水性や速乾性に優れたクールマックス素材のショーツを選びましょう。〈ローター〉のショーツは薄手のクールマックス素材を採用。サラッとした質感で汗をかいても心地よい穿き心地をキープしてくれますよ。

※新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の状況を踏まえ、一部店舗で臨時休業が行われています。それに伴い、FACYでは一時的に臨時休業店舗を非掲載にしております。一部店舗へのリンク等が機能しない場合がございますのでご注意ください。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。