NEWS
「ボトムス厨は黙って、MAWAのパンツハンガー」〜自宅から愛用品お届けVOL.18(編集部おしゅん)〜
そろそろテレワークに慣れてきた(飽きてきた)編集部が、自宅から愛用品をお届け!
ボトムスを整える
ボトムス主義というべきか、ボトムス命というべきか、ボトムス厨というべきか、まぁとにかくボトムスには力を入れています。だからその分、クローゼットでの取り扱いも他のアイテムより丁寧。シャツは大手家具メーカーや100均など混在したハンガーに掛かっている中、ボトムスだけは〈MAWA(mawa)〉のもので揃えています。
〈MAWA〉とは、ドイツ発のハンガーブランド。1948年創業以来、ハンガー一筋で食ってきたということで、その専門性を高く評価しています。…なんて偉そうですが、Amazonで「パンツハンガー」と検索して見つけたのが実際のところ。星5つ中の4.5を獲得しているのを見て採用に至りました。
左から着用頻度の高い順に並んでいる。定説では無地より使い勝手が悪いはずのチェック柄が一軍にいるのはなぜか…。
実際の使用感はというと、畳み跡や折りシワとは無縁。ラックからの取り出しもスムーズかつ戻しやすい。さらに、省スペースで見た目が綺麗! ということで、願ったり叶ったりの働きをしてくれています。
あと副次的な効果として、余計なものを買わなくなりました。どうやらこの状態を維持したいようです。ただ、あと二本ぐらいは入りそうだな…。
個人的に好きな斜めからのカット。パンツを選ぶ時の視点です。
ということで、〈MAWA〉のパンツハンガーおすすめですよ! ちょうど衣替えの季節ですし、みなさまもクローゼットを整えてみてはいかがでしょうか。
※MAWAの“まわ”しものじゃありません!
おしゅん(FACY編集部)
韓国映画にどハマり中。今週末はドラマ「梨泰院クラス」をイッキ見しようかと計画中。