FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

「夏はハッカオイルが手放せない。マスクの匂い対策にも◎ 」北見ハッカ通商のハッカ油〜自宅から愛用品お届けVOL.23(編集部おすぎ)〜

そろそろテレワークに慣れてきた(飽きてきた)編集部が、自宅から愛用品をお届け!



今夏も“ハッカ”のお世話になります

数年前に雑貨屋で見つけてから、使い続けているのが「北見ハッカ通商」のハッカ油。ちなみにハッカはミントと同義。切らさずにリピートし続けている、まさにmy愛用品です。一年中出番はあるのですが、特に夏場は手放せない。

まずこの一品がすごいのは、カテゴリー的には食品添加物ということ。つまり、お湯にスプレーして即席のミントティーとして飲んだってOK。料理やデザートの香り付けにも使えます。まあ個人的にはあまりその辺の使い方はしていないのですが。


よくやるのは洋服へのスプレー。雑貨屋で接客してくれたスタッフさんが、「シャツの袖口に吹きかけておくと、肌に触れる時にスーッとして気持ちいいですよ」と教えてくれたので、以来実践している。“襟付きのシャツは夏場でも長袖着たい派”なのでナイス過ぎる提案でした


袖口がいいなら、「首元にかけても気持ちいいはず」と思いついてからは、夏場の必須アイテムの白Tにもスプレー。30代後半なので、オイニー対策の一環としても。就寝の少し前に枕に吹きかけておくと、寝る時にミントがほのかに香って気持ちいい


調子に乗ってキャップ類にもスプレー。汗止めのバンド部分を狙ってスプレーすると、特に即効性が高い(すぐスーッとする)。ちなみに、虫はミントの匂いを嫌うらしいので、虫除けの意味でも効果あり


ここまでやるなら、シューズにもかけてしまおう。今まで特に生地が変色したことはありませんが、繊細な生地にスプレーする際は目立たない部分で試してからどうぞ


今の時期にタイムリーなのは、マスクへの香り付け。涼感があるので、夏場のマスク着用の蒸れも体感的には軽減される

魅力を書き連ねているうちに、手持ちの残量が少ないのが不安になってきたので、今から追加注文する予定です(笑) 値段も手頃なので、「ミントの匂いが苦手」という方以外はきっと満足できるはず。勝手にPRしているだけですが、暑さが本格化する前に一度お試しのほどを。

北見ハッカ通商の公式サイト


編集部おすぎ

やっとこさで先日髪を切ってきました。あまりにむさ苦しく見えたのか、「こんなに梳かれることある?」とツッコミたいほど、すっかすかに梳かれてしまったのはご愛嬌。スタッフの方に「やはり4、5月は暇で大変だったのでは?」と聞いてみると、4月はともかく、5月は近年で一番忙しい月だったとのこと。メディア越しのニュースには載らない状況もあるんだなと改めて実感。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 今年っぽいポロシャツって何? スタッフに選ばれた「ハーフジップ」2枚
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選