FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

「雨の日に頼りになるノース・フェイスのポンチョ」〜 at home wear VOL.17 〜(編集部おしゅん) 〜

そろそろテレワークに慣れてきた(飽きてきた)編集部。愛用品を紹介するのもちょっぴりマンネリ気味ということで、今回は編集部おしゅんのスナップをお届け!


6月某日/ 川崎市 / 24℃ / 雨
アウター(ザ・ノース・フェイス)、Tシャツ(アルスタイル)、パンツ(エスエスゼィー)、シューズ(サロモン)

 

白TチャレンジDAY6(12345

梅雨の最中、念願のポンチョを着てランチついでにスーパーへ。ステイホーム期間中のご近所内で競争率の激しい「伊賀の天然水 強炭酸水」をこれまた念願の入手、ということで帰路の途中でパシャリ。まあまあの重さで両手は悲鳴をあげていますが、中の服はポンチョのおかげで嬉しい悲鳴をあげています。


後ろからのカット。たっぷりプリンばりに身幅がたっぷりしています。なので、リュックを背負って羽織ることも可能。背中には忌々しい湿気を逃すベンチレーションが配されています(その他随所に)。黒一色でのっぺりしそうなところをデザインとしても成立させているのはアウトドアブランドならではですね〜。


泣く子も黙る「THE NORTH FACE」の文字は左手に。しかも、同系色でさりげなく。個人的にはこれ見よがしにロゴを見せたくないので嬉しいディテールです。ありがたや〜ありがたや〜。


ゴアテックスが使用された〈サロモン〉のシューズ。ともすればブラックでまとまりがちな雨の日コーデですが、ホワイトが足元に入るだけでだいぶ軽さが出ます。これは新発見。


ポンチョ「ハッスル!ハッスル!」(意訳:「撥水してまっせ」)


我が家で愛飲している強炭酸水。ステイホーム期間中のご近所では競争率が激しく、この日は珍しくケースで購入成功。嫁「頑張って!持って帰って!」。

というわけで、ご近所からの私服スナップはこれにて一旦終了。一丁前に“身バレ”しないよう(もっとガンバレ)背景を気にかけながら撮影してきたわけですが、いかがでしたでしょうか。

次回からは出勤スタイルを渋谷からお届けする予定です。とはいえ、ジャケットを着るわけでもなくネクタイを締めるわけでもないので実際は変わらないです…。ランチ事情も合わせてお届けしましょうかねぇ…。

それではまた次回!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選