NEWS
こんな〈ヴァンズ〉見たことない!雨の日も履ける別注「エラ」が秀逸です。
〈ヴァンズ〉の唯一の弱点を克服?
雨に弱いスニーカーと言えば、個人的にパッと思い浮かんでしまうのが〈ヴァンズ〉。特にキャンバス地は雨の日に履いていくとやっぱり濡れます(当たり前か)。
今回はそんな〈ヴァンズ〉の弱点を補強しつつ、あの定番モデルをあっと驚くルックスにアレンジしてしまったスペシャルな一足をFACY上で発見してしまいました。編集部内でも特にヴァンズ好きの筆者がディテールをチェックしてみたいと思います!
\記事を書いた人/
おすぎ(FACY編集部)
アディダスもナイキも好きだけど、選んでいいブランドはひとつだけと言われたら、迷わずヴァンズを選びます。一番好きなモデルはオーセンティック。過去には、私物のオーセンティックを紹介する記事も執筆済み。
手がけたのはあの名アレンジャー
alexander lee chang × vans / fd era ¥30,800(税込)
定番モデルである「エラ」をベースに、素材とギミックをアップデートさせたのは〈アレキサンダーリーチャン〉。過去にもベルクロ仕様の「オールドスクール」やボアシステムを採用した「スケートハイ」など、斬新な発想の別注モデルでヴァンズラバーを魅了してきた実績ありです。
二度見必至の開閉ギミック
まず目を引くのが、フィードロックシステムと呼ばれるバックル部分。脱ぐ際はバックル部のコードを引っ張ることで開き、履く際は磁力によって自動的に閉まる仕組みです。着脱を簡単にする機能面だけでなく、ローテクな印象の「エラ」本体とのギャップも面白い。これは街中で二度見されそうなギミックです。
雨でも〈ヴァンズ〉を履けるってすごい
そして、素材使いも従来の同モデルとはひと味違います。ヒール部に鎮座するのは「eVent」タグ。画像では分かりにくいのですが、ライニングには同社製の透湿防水フィルムを使用しています。
“取り外し可能”は高ポイント
コラボの証のネーム入りのインソールはクッション性が高く、かつ取り外しが可能。これならインソール単体で洗濯できるので、夏場は地味に助かります。
意外と(?)過剰に見えません
画像は着用時。履いてみると“意外に過剰さがない”のもまたこの一足の面白いところ。雨の日もこなせる“勝負ヴァンズ”として迎え入れてみてはいかがでしょうか。ソールすり減り時の補修用にはシューグー(※FACYではありませんが)のご用意もお忘れなく。