NEWS
【2020年】上半期に売れた白Tをレビュー〜まとめ編〜
2020上半期にFACYで売れた白Tを編集部が実際にお取り寄せして、レビュー! 今回は編集部が#白Tレビューで紹介した各Tシャツに各部門で賞を授与してみました。気になる部門は『ナイス別注賞』、『ビジカジ賞』、『贅沢で賞』、『全く透けないで賞』、『編集部が好きで賞』の5つです。
【ナイス別注賞】
Hanes for BIOTOPのMOCK NECK PAC T-shirts(¥5,940)
ゆうや 今回ナイス別注賞に選ばれたHanes for BIOTOP(#6)のモックネックパックTです!
おしゅん ナイス別注賞……。やっぱりポイントはモックネックになるんですかね?
ゆうや モックネックとシルエットかなー。Hanesの新ライン(レディースのみで展開されている“Boyfriend BIG T-shirt”)をアレンジしていて、通常のパックTより大きめのシルエットになっています。インラインはM、L展開ですが、別注はS〜XL展開にしていて好みのサイズを選べるのも高ポイント。
おしゅん お店の方ですか?(笑)。
おすぎ (笑)。あとモックネックと聞くと少し構えてしまうけど、いざ着てみるとそんなに(モックネックが)大げさすぎない。“クルーネックとはちょっと違うかも”くらいの見た目で、気づく人は気づくレベル。このやりすぎないくらいがちょうどいいです。
おしゅん 結構リブの幅はありますけど、着るとそこまで違和感ないですね。
おすぎ 上品とか今っぽいとかっていうより、本当に“ちょっと違う”。なのに〈Hanes〉っていうのが良いのかな。
おしゅん なるほど、さすがナイス別注賞(笑)。
【ビジカジ賞】
VA-VAのラウンドポケットTシャツ(¥7,700)
ゆうや お次はビジカジ賞のVA-VA(#5)です。
おしゅん これはどっちかというと、弊社の営業からの賞なんですかね?
ゆうや そうですね。うちの営業は『裾のラウンド部分がオシャレ風に見えて好き』って言ってました。
おすぎ 生地のここが違うとかの話しになると玄人っぽい領域に入ってしまうんですけど、このデザインは服好きな人以外にも分かりやすいですよね。
おしゅん あと襟ぐりのリブも少し細いですよね。
おすぎ そうですね。リブ感薄いから、ちょっとシャツっぽい雰囲気になるのかな。
おしゅん たしかに着用してる姿を見るとそんな感じです。ビジカジにも良さそう。
【贅沢で賞】
alvanaのULTIMATE S/S TEE(¥9,900)
ゆうや お次は“贅沢で賞”のalvana(#3)です。とにかく着心地が良い。今回の企画の中で一番生地がやわらかでした。伸びるし、ふわふわ。吊り編みっていうのも大きいのかな。
おすぎ “肌への快楽”みたいなものを感じるTシャツでしたね。素材にこだわったTシャツだけなら他にもあると思うんですけど、シルエットも気が利いてるというか。ネックの収まり具合とか、パターンやデザインの部分も素材と同じくらい気を使って作っている感じがしました。
おしゅん シルエットはややゆったりですよね。大きめを着たい人も満足するゆったり感ですか?
ゆうや 僕はもう少し大きめが好みですけど、細身体型の人なら全然納得できるかなと。
おすぎ ただ良い意味でそんなに大きくは見えないですね。わざと大きめを着ている感じは出ない。
ゆうや FACYの悩みポストでもよく見かける『大人っぽい』っていうワードがすごく似合う一枚だと思います。すごく贅沢な使い方だけど、着心地がずば抜けてるから部屋着として着るっていうのもアリかも……。
おしゅん 値段も9,900円で抑えてるじゃないですか? そこもギリギリ1万いかないように頑張った感ありますよね。『本当は1万超えるけど、超えないように頑張ったんじゃないか?』っていう読みもさせるようなこだわりがTシャツから見えてくるなって(笑)。
おすぎ (笑)。Tシャツで1万超えると大台乗った感ありますもんね。
ゆうや 編集部内でも特に高評価の一枚でした。個人的に買い取りたいです(笑)。
【全く透けないで賞】
JACKMANのDOTSUME POCKET TEE(¥9,900)
ゆうや 全く透けないで賞は〈JACKMAN〉の超度詰めTシャツ(#09)です。11オンス&度詰めの生地はビックリするくらい透けないですね。でも、これオンスの割には柔らかい気がする。
おすぎ 確かに、着てみてオンスの割には柔らかいと思いました。
おしゅん あと、ポケットも少し変わってますよね。
ゆうや ポケットはラグビーのユニフォームから取ってきたディテールらしいです。ロジンバッグ仕様で汗を逃がすとか。
おすぎ ああ、ヴィンテージのシャツとかでたまにあるやつだ。ビッグヤンクとかがやるやつ。
ゆうや あと、〈JACKMAN〉はアメリカものを日本人サイズ向けに作るブランドなので、シルエットも大きすぎないですよね。こういうTシャツをジャストやちょい大きめくらいで着たい人には良いと思います。
おすぎ ファッション的に着たいというより、普通に着たい人に向いてる気がしますね。
おしゅん 屈強な男が着てるイメージ。兵役終わって、森林で一人で生きてるみたいな(笑)。
おすぎ ただ、僕も細いんですけど、細い人が着ても引き立つと思います。あとは、生地が存在感あるので、着ると守備力が高くなる気がする。ドラクエで言うと、布の服から旅人の服に変わる的な(笑)。
【編集部が好きで賞】
JOURNAL STANDARDの汗ジミ防止Tシャツ(¥4.620)
ゆうや 最後は編集部が好きで賞。ジャーナルスタンダードの汗ジミ防止T(#04)です。去年よりシルエットが大きくなって、ポケットなしにマイナーアップデートしてます。去年YouTubeの企画で同じサイズ着たんですけど、今年の方が全然大きいですね。
おすぎ 去年は身体のライン出るなーとか言ってましたもんね。
ゆうや 今年は身幅が広いんですよね。シルエットはロスアパに近いのかな? 良い身幅だ(笑)。
おすぎ まあイナタイ感じですよね(笑)。
おしゅん セレクトらしくトレンドを意識したシルエットが上手いですよね。
ゆうや あとレビュー記事ではそこまで触れなかったんですが、汗ジミ防止加工されてるって聞くと着心地が硬そうなイメージだけど、良い意味で着心地や触り心地はすごく普通なんですよね。
おすぎ あーそれ僕も着た時に思いました! 汗ジミ防止加工されていると聞いたから構えて着たんですけど、着心地としてはちょっとハリのあるコットンのTシャツって感じ。不快感は全くなかったです。
ゆうや 実際加工されてるけど、されてないように見えるっていうのはポイント高いです。