FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

【編集部ブログ】Pakeのジッパーバッグで“マスクどこ置く問題”を解決!

最近の悩みの一つが、ご飯を食べる時に外すマスクの置き場所。マスクをつけたままズラすのは食事しづらいし、テーブルに置いたり、バッグの中に直で入れたりするのは不衛生な気がするし…。

この悩みを解決するために「欲しい!」と思っていたのが〈Pake〉のジッパーバッグ。少し前に〈スタイリスト私物〉×〈エンノイ〉とコラボしていたあのブランドです。オンラインストアだとサイズと種類が多くて迷うので、実物見て買いたいなーと思っていたらLOFTで発見!

Pakeのジッパーバッグは全4サイズあるのですが、購入したのは一番ミニサイズのThe Quantum(400円)、小物が2〜3個入るThe Clandestine(500円)。マスクはThe Clandestineの方にイン。マスクよりちょい横幅が小さかったので一回折ってから入れてます。折れないタイプを使っている人は一つ上のサイズのThe Fillerを選ぶ方が良いかも。

あとは上の方の角に紐を通せる穴が開いてるから、パラコードなどを通せばサコッシュ的な使い方も。写真はユザワヤで買った江戸ひもを通してます。しばらくは社員証みたいに首から下げて、手ぶらランチのときに使う予定。これで“マスクどこ置く問題”のストレスから解放されると思うと地味に嬉しいです。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  2. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  3. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  4. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。