NEWS
一石二鳥で、洒落上手。春に向けてまず買っておきたい、オンオフで使えるシャツ。
弊社アプリのビッグワードと言っても過言ではないほど、求める声が多い“オンオフで使える”アイテム。ビジカジとプライベートの二軸でスタイリングを分けるのは正直面倒だし、費用もかさむのでしんどいんですよね。
ということで今回もPostをもとに、オンオフで使えるシャツをご紹介してきます。次の季節に向けてまず買っておっておきたい“シャツ”。「着回し上手はお洒落上手」なんて言葉があるように、両シーンで使えるアイテムが揃っています。ぜひ、ご覧ください。
堅実なモノづくり、本当に上質なシャツ

紹介したスタッフ
文句なし、非の打ちどころなし、『S.E.H KELLY(エスエイチケリー)』のケリーカラーシャツ。素材、ディテールなどどれだけ粗を探そうとも、欠点を指摘することのできない逸品です。もちろん合わせるパンツも類を選ばず、オンオフ両者で活躍してくれること間違いなし。
エレガンスとカジュアルの共存

紹介したスタッフ
ビジカジにおいて持っておいて損なしな『SHIPS(シップス)』のストライプセミワイドカラーシャツ。ネクタイが映えるセミワイドの襟に清潔感あるストライプは、まさしくオンオフで使えるポイントと言っても過言ではありません。詳しくは、拘りをこと細やかに書き綴っていただいた瀬谷さんのコメント(すごい文章量…!)をご覧になっていただければこちらの一着について知ることができます。ぜひ、下記リンクをクリック。
注目はバックヨークとエルボーパッチと素材感

紹介したスタッフ
春らしく、軽快なデザインが魅力の『GROUPIE(グルーピー)』のボタンダウンシャツ。インナーとしても確実に色を添えてくれそうですが、特徴的なエルボー、肩部分のヨークは全面に押しだしていきたいところ。となると、やはり一枚で着るのが正攻法。拘りの素材、シルエットなどなど、捻りの効いた仕様のこちらの一着はビジカジで着ていたら目立つこと必至。
クラシックな雰囲気はブランドならでは

紹介したスタッフ
ドンっと大人っぽいスタイリングに仕上げたい方には『O.N.S(オーエヌエス)』のピケポイントカラーシャツ。クリーンなデザインに映えるシェルボタンに仕込まれた“鳥足掛け”が、シンプルな見た目に程よいアクセントを加えた一着。一枚でアダルトに、ジャケットを羽織ってモアアダルト(?)を手に入れたい方はぜひどうぞ。
いかがでしたか?一枚でもインナーでもイケそうなアイテムたち。コーディネートにも幅が効かせられ、楽しめそうです。
本記事で気になるオンオフで使えるシャツがあった方は、ぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてくださいね。また他のアイテムで欲しいものがあったらアプリからショップスタッフの提案を聞いてみてください。