FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

大人も穿きたいワイドチノ。トラッドなスタイルと相性の良いものご紹介します。

トレンドのワイドパンツですが、一つ難点を言えば若く見えてしまうということ。ワークやアウトドアな服と合わせると若く見えすぎてしまうので、大人っぽく穿きたいならブレザーなどとトラッドに合わせるのも良いのでは?今回はそんなトラッドなスタイルと相性の良いワイドチノの提案をご紹介するので、ぜひご参考にどうぞ!

ステッチの表情を抑えた、ミニマルなワイドチノ

normal_e943a71c

紹介したスタッフ
シップス渋谷店 秋元 亮介

カジュアルに見えがちなワークパンツをミニマルに仕上げた『SHIPS JET BLUE(シップスジェットブルー)』のワイドチノ。極限までステッチを排除しており、ファスナー止めのステッチ以外はほぼないという徹底ぶり。ミニマルな一本は、ブレザーはもちろん、ローファーとの相性もグッドです。

業界内外で話題を集める、注目のワイドチノ

normal_2288eeb8

紹介したスタッフ
sunday people

昨年から少しずつ話題を集め、今年人気爆発しそうな予感がする『is-ness(イズネス)』のワイドチノ。極太のサイズ感はストリートっぽく見せてしまう懸念もありますが、タックのおかげで立体的なシルエットになっており、しっかりと大人が穿くに値する品のある一本。sunday peopleでも在庫は少ないそうなので、気になる人はお早めに。

スラックス感覚で穿ける、ナイロン生地のバギーパンツ

normal_6fcb5e47

紹介したスタッフ
Synapse natif フジイ

チノではないけど、チノっぽく穿ける『LAMOND(ラモンド)』のバギーパンツ。軽さとハリのあるライトなナイロンの生地感が特徴的なこちらは、ゆとりがありつつも、すっきりとした印象を与えてくれる一本。スラックス感覚で穿けるナイロンパンツは貴重なのでは?

アメリカ・ワークの定番ブランドに別注した一本

eb577c9c837d738e6edf

紹介したスタッフ
LILY kosuke kato

アメリカ・ワークの鉄板ブランド『REDKAP(レッドキャップ)』に同店が別注したワークパンツ。ズドンとした太さはそのままに、素材をコットン100%、裾は9分丈でダブルに変更した一本です。使いやすくなった鉄板は、まさしくトラッドとの相性良し。こちらも在庫が少ないので、気になる人はお早めに。

いかがでしたか?春夏のメンズと言えば、メインはボトム。ということで、昨年以上にワイドチノが欲しいという方は多いのでは?人気の型は売れ切れるのも早いので、本記事で気になるワイドチノがあった方はぜひショップにコンタクトを取って見てくださいね!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  3. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド