NEWS
信頼と安心が欲しいなら、春はライトグレーのスウェットがオススメ②
春に絶対的な信頼を置ける、スウェットの類。代表的なグレーのパーカーがそうである通り、やはりレイヤードを楽しむにあたりキーアイテムなりうるものですよね。そこで今回もPostをもとに、グレーのスウェットをご紹介。一枚でもOK、レイヤードスタイルに組み入れてもGOODと汎用性の高いアイテムのためオススメです。ぜひ、ご覧ください。
ニットのようなスウェット

紹介したスタッフ
『BRU NA BOINNE(ブルーナボイン)』のガルスエット。ニットで馴染み深いケーブル編みをスウェットにあしらったこちらの一着は、同ブランドの遊び心感じるデザイン。また、ダメージ加工によって古着の匂いを漂わせ、スタイリングのアクセントに加わること間違いなしです。
特徴的な首元、魅力的なゆとり

紹介したスタッフ
長いシーズンで着用を可能にさせる、『THEE(シー)』のハイネックスウェット。タイトなイメージを抱きがちなスウェットを一新。アームホールの太さ、そして袖口の溜まり具合からくるルーズなシルエットが魅力的。交差しているネック部分によって、ノーカラーアイテムとの相性の良さを感じさせますね。
シンプルな外見とヴィンテージの風合い感じる細部

紹介したスタッフ
ベーシックな佇まいが汎用性を生む、『REMI RELIEF(レミリリーフ)』のスペシャルリメイクスウェット。一見ミニマルデザインのように見えるこちらは細部を掘り下げてわかる古着要素の加わった一着。着込むことで生じる袖口のダメージを再現、またV字ガゼットはフロントだけでなくバックにも施され、デザイン性の高さも感じさせます。インナーとしても、一枚でもサマになるアイテム。
野暮ったさが寧ろ乙

紹介したスタッフ
古着ファンなら病みつきになるであろう、『wonderland(ワンダーランド)』のクルーネックスウェット。全体的には特出するポイントはない、シンプルなもの。しかし、ワードローブにあれば、自然と袖を通してしまう一着。落ち感あるシルエットもトレンド感があり、古着の雰囲気を纏っている。春確実に重宝するアイテムになります。
春はライトアウターと組み合わせて、レイヤードスタイルを楽しめる季節。スウェットはインナーとしても活躍してくれるし、一枚でも主役として十分なパフォーマンスをしてくれるので、頭が上がらないアイテムになると思います。本記事で気になるスウェットがあった方は、ぜひ提案してくれたショップへ。また、自分も欲しい服を提案してほしいという方はぜひアプリで投稿してみてください!