FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

いざというときに使える。鞄に入れて持ち運べる、上質なメンズジャケット3選。

スーツ必須という職場じゃない人でも、ある程度しっかりとした服装が求められるこの季節。やはり、仕事でいざというときに使えるジャケットの一着くらいは持っておきたいところ。そこで今回は普段ジャケットは着ないという人にオススメする、鞄に入れて持ち運べる上質なジャケット3着をご紹介。ぜひ参考にどうぞ。

高機能、ドレス、遊び心。大人が着てこそ映えるジャケット。

normal_6e9cf506

紹介したスタッフ
ZABOU

高機能なストレッチ素材を使いつつも、しっかりと上品な印象を与えてくれる『weac.(ウィーク)』のジャケット。コバ+3mmのドレス仕様を連想させる巻き縫い仕立てに、内側のステッチにも遊びありと、大人が着てこそ映える一品。この時期の出張でも便利に使えそうです。

動きやすく、シワにもなりにくい、トラベルジャケット

normal_f9911c42

紹介したスタッフ
Eight Hundred Ships【EHS】 S.Hiroki

まさに今回のお題にふさわしい『STILL BY HAND(スティルバイハンド)』のトラベルジャケット。コットンのようにも見えますが、実は速乾性が高いポリエステル素材。動きやすく、シワにもなりにくいのでバッグの中に入れて持ち運ぶのにはぴったりです。ビジカジ目的で使うなら、セットアップで買うのもアリ。

イタリア老舗ブランドによる、信頼できるジャケット

01987e4f2093e1184d97

紹介したスタッフ
LILY kosuke kato

ポリエステル素材など化繊のジャケットが苦手なら『LABWEAR by Fraizzoli(ラブウェアバイフライツォーリ)』のジャケット。イタリアの老舗ユニフォームブランドからの一着ということで、醸し出す雰囲気と品質は本物。コットン素材の一重ジャケットなので、持ち運びも容易です。

ちなみに、IT業界でもやっぱり外部との打ち合わせ時はジャケット必須だったりします…。でも、そこまでお堅くしなくても良いので、トラベルジャケットくらいがちょうど良いんですよね。もし春からIT業界に入るという方はぜひご参考に(なるか分かりませんが…)。

本記事で気になるものがあった人はぜひ紹介してくれたショップへ。また、自分も服を提案してほしいという方はぜひアプリからポストしてみてください!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 肌が透けません。一枚でサマになる厚手の白Tシャツ10枚。
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 定番から玄人好みの白Tシャツブランド11選