NEWS
自然に生活をアップデート。分かる人には分かる、確かなクオリティの普段着とは?
【本日の迷えるポスト】男性「わかる人には分かるような他の人と差をつけられるような普段着を!」 https://t.co/HhbHNveu2r pic.twitter.com/uFHsK96xIH
— S MAGAZINE (@styler_news) 2017年3月6日
Twitterにて、本日の迷えるPostと銘打って取り上げたこちら。一張羅と呼ぶか戦闘服と呼ぶか、ここぞと言う時の一着はあって然るべきだけど、毎日気張った服装というのはメリハリ無くてちょっとあれ。気張ってなさそうに見えて実は良い服って、なんだか精神的にも洒落てるのでは?と言うことでそんなニュアンスの服たちが、気鋭のショップから集まったのでご紹介します。春物買いのご参考にどうぞ。
あの名製法をニットに落とし込んだ力作

紹介したスタッフ
定番化して欲しいと編集部内でも評判の『GROUPIE(グルーピー)』のこちら。洗濯するほどに小さくなるのがスウェットの常だったその昔、リバースウィーブと言う製法でスウェットを縮み知らずに変えたのがみなさんご存知のChampion。スウェットと同じく洗えば縮みがちなニットにもこの製法を施すことで、いつまでも最初に惚れたサイズ感のまま着ていけます。コットンリネンの生地感も、新緑ライクな色味も春にうってつけなのでは。
トレンドに挑戦するジャージーセットアップ

紹介したスタッフ
どのピースも渾身のこだわりを見せる『ブルーナボイン』から、またも捻りの効いた一着がデビュー。その名も“チャレンジャージ”。上述のChampionのロゴをパロディーし、“チャンピオン”に挑む“Challenger(チャレンジャー)”を表現した、ボクシンググローブのワッペンが付くセットアップに。ブランドを着てるやつ、もうgoobyeとでも言えそうなルックスが乙です。
部屋着のような日常着

紹介したスタッフ
洋服は快適な暮らしのための道具と考える『ATELIER BÉTON(アトリエバトン)』のPILE LONG SLEEVE。名前の通りパイル地で仕上げられており、一度着ればもう脱ぎたくないと思わせるような着心地。トレンドでもある眺めの袖丈がリラックス気分を加速させます。
普通じゃないのに奇抜じゃない、バランス感が絶妙なスウェット

紹介したスタッフ
テキスタイルデザインを多くのブランドに提供している『NOMA t.d.(ノーマティーディー)』のアイテムとだけあって、ニットにしてカモ柄を表現するなど、さすがの一言に尽きる一品。遠目で見てもどこか周りと違う、近場で見てもおかしくない、このバランス感こそ日常着にふさわしいですよね。
違いを証明できるシャツ

紹介したスタッフ
心が豊かになるシャツを目指し、素材・パターン・裁縫全てにこだわった極上のシャツを展開する『FINGER FOX AND SHIRTS(フィンガーフォックスアンドシャツ)』。ジャケットと同じようなパターンで作ることで、スッキリしてるのに着心地は良いと、着たまま寝れそうなほど上質な一着です。いいシャツがいい男を作るのですよ。
いかがでしたか?来月から新生活という方も多いかと思うので、これを機によりよい日常を支える服を新調してみては!本記事で気になる普段着があった方は、ぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてください!