FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

いま最も求める声が多いセットアップにリラックス感を添えた4点をご紹介。

弊社アプリ内では飛ぶ鳥を落とす勢いで求める声が多発しているセットアップ。そのうち街行く人みんながセットアップで巷を歩くのでは?なんて思う次第です。それぞれ単体で使えるし、上下で着たら勝手にサマになるしで、活躍の機会が多いのは自明のこと。

ということで今回もPostをもとに、ショップスタッフがオススメするセットアップをご紹介。共通言語は“リラックス感”、加えて春夏仕様の変わり種から定番まで幅広く揃いました。一見の価値あり。では、どうぞ。

軽い素材感、リラックス感ある着心地

ss00610

紹介したスタッフ
LICLE

こちらは全身で春夏気分を味わえる、『tim.(ティム)』のポロシャツとボトムという変わり種のセットアップ。高級素材であるシルクとキュプラを使用することで、真夏にも着れる薄さと上品な光沢、軽さを演出。また袖口、裾の切りっぱなし加工やボトムのイージー仕様等、細部への拘りは素材さながら調子よし。夏にセットアップを着ているだけで粋ですが、こちらを着ていたらmore粋ですよ。

尽くされたディテールとカジュアル

ss00611

紹介したスタッフ
ブルーナボイン東京 – STAFF 佐藤

変形的なセットアップが苦手な方にオススメするのは、『BRU NA BOINNE(ブルーナボイン)』のブロラハンシャークシャツ&ビッグダニーシャークパンツ。レイヤードスタイルに活きるシンプルな見た目とカジュアルな雰囲気を色付けするディテールのGAPが乙なこちら。写真では伝わらない拘りの1つである生地感は店頭で味わうべしです。

一味違う、独特なセットアップ

ss0061

紹介したスタッフ
LINKS 酒井 浩平

裏切らない定番のセットアップ、『URU(ウル)』のスタンドカラージャケット&タックワイドパンツ。同ブランドらしい独特なパターンワークによって作られたジャケットとパンツは、ワイドシルエットでありながら、野暮ったくならない、いい塩梅のテンションが至高。インナー、足元の変化でフォーマルにもカジュアルにも振れる代物です。クローゼットに仕込んでおいたら心強いと思います。

大人、余裕、渋い

ss00603

紹介したスタッフ
orlo

大人の余裕を感じさせる『cleaveland(クリーブランド)』のセットアップ。適度なワイドシルエットのシャツジャケットとパンツの組み合わせは、リラックス感がありつつも、渋くキマってくれます。コンセプトに挙げられた“自由なスーツ”、身も心も解放されそうです。

どのアイテムもリラックスして着用できるもののため、普段着としても十分に活躍してくれますよ。カジュアルシーンではスニーカーを履いてみたり、キャップを被ってみたりしてフォーマルシーンの時とは一変したスタイリングを楽しんでみてください。気になるセットアップがあった方は、ぜひ担当スタッフの方に質問してみたり、試着の予約をするなど気軽にコミュニケーションをとってみてください!

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 「サーマル」ってなに?基礎知識から、失敗しない9ブランドまで
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  4. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  5. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。