NEWS
新年度の一着目はお前に決めた!?ビジカジでも休日でも使えるシャツをご紹介。
社会人の戦闘服とも呼ばれるジャケットとシャツ。特に後者は現在の季節柄、ヘビーに着用することが見込まれることもあり、量と質を求められます。新年度のスタートラインも見えたことですし、ここらで新たな一着をワードローブに加えてみてはいかがでしょうか?
素材、縫製、色、至高の三拍子

紹介したスタッフ
最高峰のリネンを使用した、『James Mortimer(ジェームスモルティマー)』のコンフォートフィットアイリッシュリネンシャツ。素材感を存分に活かした縫製技術と一層春心を昇華させる淡いピンクが魅力的なこちらの一着。ブランドを象徴するようなスリット部分に施された緑のガゼットもまた、いとおかし。アイテム名の通り、快適なフィット感を得られること間違いなしです。
ビジカジスタイルの定番品

紹介したスタッフ
ビジカジにおいて持っておいて損なし、『SHIPS(シップス)』のストライプセミワイドカラーシャツ。ネクタイが映えるセミワイドの襟に清潔感あるストライプは、まさしくオンオフで使えるポイント。ジャケットから覗くストライプはビジカジスタイルの定番、押さえておきたい一着ですよ。
軸になるのはシンプルなもの

紹介したスタッフ
エッジの効いたデザインが苦手の方にオススメしたいのが、『GUARICHE(ガリッシュ)』のフライフロントボタンダウンシャツ。ビジカジやレイヤードスタイルにおいて、軸になるのがこちらのようなシンプルなもの。よりフォーマルな雰囲気へと昇華させる上質な素材を使用し、比翼仕立てと大人男性にとって唆られるデザインを網羅。袖を通せば分かるいいモノですよ。
機能性桁違いも、デザインも良い一着

紹介したスタッフ
ベーシックなシャツに飽きてしまった方にオススメしたいのが、『Dr.Franken(ドクターフランケン)』のワイドボタンダウンナチュラルドクターシャツ。定番モデルとしてリリースされるドクターシャツより、身幅を広く設定された仕様になっていながらも、ブランドならではの機能面は健在。後身頃とアーム部分の切替もデザイン性の高さが垣間見え、毎日のお供として申し分のない逸品です。
春らしいバックヨークが一層春気分に

紹介したスタッフ
『GROUPIE(グルーピー)』のスタンダードボタンダウンシャツ。肩部分のバックヨークも春らしいカラーリングのものを採用し、気分も跳ねる、アクセントも加わるでGOODな仕上がり。加えて、エルボーパッチも配されているため、ベストとの組み合わせがオススメです。
本記事で気になったシャツがあった方はぜひ詳細を。他にもシャツを提案してほしいという方はアプリでポストしてみてくださいね!