FACY 1タップで 出会える 話せる

NEWS

桜=花見=ピンク=2017年トレンド。今年は欲しい4つのピンクアイテム。

おそらく昨年は提案アイテムを募っても集まってこなかったであろう「ピンクのパーカーやニットを探している」というポスト。今年はその気運の高まりがピーク、というほどでもないけど、一部界隈から徐々に広がりを見せはじめている模様。そしてやっぱりショップにもありました。どれも色味が異なるピンク。今回はそれらをご紹介していきます。

第一四半期の始まりに羽織るべきカーディガン

normal_32037bf5

紹介したスタッフ
Euphonica 井本

「鮮やかなヒューシャピンクで、ホワイトやペールブルーなどのインナーと抜群の相性です。」というコメントとともに提案されたのが『MASTER&CO.(マスターアンドコー)』のウォッシャブルウール仕立てで非常に使い勝手の良いカーディガン。およそビジカジでは取り入れられないような色ですが、「ホワイトやペールブルー」のシャツはみなさんお持ちのカラーのはず。第一四半期の始まりのお供に連れ立ったら、絶対気持ち良い一着です。

使いやすい色味の17SS仕様のパーカー

normal_f46739f0

紹介したスタッフ
シップス渋谷店 瀬谷 俊法

いつの時代も体温調節として一役買ってきてくれたパーカーに17SSの気分を添えてくれたのが『SHIPS(シップス)』のジップパーカー。着脱のしやすさがキーとなるアイテムでは使いやすいグレーが幅を効かせていますが、このピンクも負けず劣らず着やすさを兼ね備えた色味でGOOD。合わせる色も苦労しないとは思いますが、一応確認しておきたい方は下記リンクより瀬谷さんにメッセージを。

春に一枚で出かけるためのスウェット

normal_0b885b1a

紹介したスタッフ
TERRoIR BUYER

「オリジナルカラーの“SAKURA”というペールピンク」でトレンドも季節性も兼ね添えているのが『Dulcamara(ドゥルカマラ)』のスウェット。おまけにスウェットでは珍しい①前身頃のポケットと②裾部分のスピンドルが今買う理由に追い打ちをかけてきます。できれば一枚で、もっといえばバッグなしの軽装で春の陽気にさらされてください。

鍛えた体とマッチするピンクTシャツ

normal_cd318359

紹介したスタッフ
O.N.S 原宿店 西村 剛

これまでご紹介したピンクの中でもその枠から半歩はみ出るぐらいの色味加減で着やすさを助長するのが『O.N.S(オーエヌエス)』のクルーネックTシャツ。スラブジャージー生地のさらっとした着心地で見ため以上に着やすいので、大人の男性にこそきて欲しい一枚。シルエットはボディを強調する細身なので、ジム通いに勤しむ男性は迷わずチャックしてみてください。

いかがでしたか?おそらくこれまで着たことがない方が多数であろうピンク。自分に似合うのか、そして合わせる色は何がいいのか、着てて大丈夫なのか?など、様々な疑念が浮かんでくるはず。でもそれを乗り越えたら、着る服に幅が出てきっと洋服がおもしろくなるはず。気になったアイテムがあったらぜひショップスタッフの方々に問い合わせてみてください。

MORE FOR YOU

暖かい季節は手元にセイコー(SEIKO)を
春も梅雨も活躍するクラークス(CLARKS)
日常に取り入れられるメゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)
春にも着られるショット(SCHOTT)のレザージャケット
街でも使えるBARBOUR(バブアー)4選
アーバンアウトドアはプラスフェニックス(+PHENIX)で始める

RANKING

  1. 気になるのは「国産」メガネ。プロが勧める7ブランド
  2. 普段履きしたいカジュアルな革靴って? おしゃれを楽しむための8ブランド
  3. いま欲しいブラックデニム3本。まず注目すべきは“後染め”でした。
  4. 知らなきゃ損。日本発の国産スニーカーブランド6選
  5. 一着は欲しい、メンズ「スプリングコート」。プロが至高の10ブランドを厳選