NEWS
朝が忙しい人、スーツに疲れた人、必見です。「スーツではない、雑に扱える」セットアップをご紹介。
セットアップというとスーツのようなものを連想させることが多いと思いますが、カジュアル側からは控えめシルエットで仕事でも使える多くのアイテムがリリースされています。一言で言えば、「スーツではない、雑に扱えるセットアップ」。
朝は時間に追われることが多く、慌てて着替えて外にでたら鏡に映る自分のコーディネートが滅茶苦茶だった…。ビジネスの記号としてのスーツはどこまでいっても窮屈…。そんな経験がある方はどうぞご覧ください。さして気にすることなく、統一感のあるセットアップが毎日をきっと楽にしてくれるはず。
余裕を見せてくれるセットアップ

紹介したスタッフ
これからの季節に嬉しい、シャークスキンを仕様した『ブルーナボイン』のセットアップ。テーラード型のシャツは、小さめのラペルや、パッチポケットなど、他とは違ったディテールが魅力的。パンツは、深めに施されたインタックに加えテーパードが効いているので、余裕のある大人らしい着こなしができますね。
定番シリーズのセットアップ

紹介したスタッフ
定番的な人気を誇る、よそいきシリーズの『Dulcamara(ドゥルカマラ)』のセットアップ。ゆるめに設計されたルーズシルエットのセットアップは、固くなりすぎず良い塩梅。後ろ身頃のストライプ柄や裏地の色合いなど遊び心がありつつも、サマーウールの上品な雰囲気がGOOD。
こなれ感が出るセットアップ

紹介したスタッフ
ジャケット×スラックスに抵抗がある方にオススメしたい『tim.(ティム)』のパジャマセットアップ。キュプラとシルクの滑らかな風合いとドルマンスリーブのゆったりとしたシルエットなので、リラックス感を楽しめます。裾と袖は切りっぱなしになっているので、こなれ感も演出できて◎。
春夏重宝するセットアップ

紹介したスタッフ
カジュアルでもきれいめでもいける『STILL BY HAND(スティルバイハンド)』のセットアップ。しっかりとしたシルエットのテーラードジャケットは、素材にリネンを混ぜることで抜け感が出て堅くなりすぎない印象に。素材はリネンやレーヨンを使用しているので、春夏に活躍してくること間違いなしです。
お手入れ簡単セットアップ

紹介したスタッフ
『EN ROUTE(アンルート)』セットアップは、コーティング加工による独特なハリとシャリ感が特徴的。本来セットアップは、シワや型崩れなど気をつけなければいけませんが、シャツに近い素材を仕様しているため手入れが簡単なのも嬉しいところ。
本記事で気になるセットアップがあった方は、ぜひ提案してくれたショップへ行ってみてはどうでしょうか?また、自分も欲しい服を提案してほしいという方はぜひアプリで投稿してみてください!