NEWS
イメージを一変させる。春のジャケパンスタイルに合う、シャツ3着。
肩の張ったジャケットにインナーは白のボタンダウンシャツ、下に細身のパンツを合わせるといった所謂、ジャケパンスタイル。ジャケットとパンツは高単価がために頻繁には買うことができないですが、インナーのシャツであれば許容範囲内。さらに、シャツはシルエットや色等々を替えればイメージも一変するから非常に勝手がいいわけです。
ということで今回はショップスタッフがオススメする、ジャケパンスタイルに合うシャツをご紹介。ショップスタッフの方々の違うアングルからの提案を感じるアイテムたちが揃っています。シルエット、色、柄、あなたはどのアイテムが好きですか?ぜひ、ご覧ください。
ジャケパンスタイルにいい塩梅にハマる絶好球

紹介したスタッフ
Eight Hundred Ships【EHS】 N.Hotta
ベーシックなボタンダウンシャツでは物足りないという方にオススメしたいのが、『STILL BY HAND(スティルバイハンド)』のバンドカラーシャツ。胸ポケに施された三角フラップが印象的なこちらの一着。リラックス感を図るゆとりあるサイジングとスタイリングに変化を加える長い着丈もまた嬉しいポイントですね。またバンドカラーのため、ジャケパンスタイルの堅苦しいイメージが抜け、スッキリとしたコーデが見込めます。
デニムの如く育成ゲーム

紹介したスタッフ
SEEK&FIND
王道で攻めつつも色で変化を付けたいという方には、『BLUE BLUE JAPAN(ブルーブルージャパン)』のインディゴロングスリーブシャツが◎。インディゴ染めによって至高の色味へと仕上がったこちらの一着。さらに驚くべきは経年変化も楽しめるということ。デニムの如く、着ては洗濯してを繰り返し、絶妙な色落ちを自分で生み出してください。勿論インナーとしてだけでなく、一枚でも十二分に活躍してくれるので勝手もいいです。
見た目からインパクトを与える一着

紹介したスタッフ
LILY kosuke kato
見た目のインパクトで勝負するのであれば『TALKING ABOUT THE ABSTRACTION(トーキングアバウトジアブストラクション)』のペイントシャツがBETTERです。デザイナーが一点一点ペイントを施し、同じデザインのない一点物へと仕上がったもの。またプルオーバー型のスタンドカラーのためカジュアルな雰囲気も感じられます。ぜひジャケットのインナーに仕込んで、ペイントをチラつかせ、小洒落感を出してください。
ジャケットに限らずシャツはレイヤードスタイルの土台のため、持っていて損なしです。本記事で気になるジャケパンスタイルに合うインナーがあった方は、ぜひ提案してくれたショップへ行ってみてはどうでしょうか?また、自分も欲しい服を提案してほしいという方はぜひアプリで投稿してみてください!