NEWS
細部にまで及ぶ尽きない拘り×トレンド感。今を飾るオーバーサイズシャツ。
素人目だと一見では分からない、細部にまで拘った本当に良い服。大人ならば一着くらいは、自信を持って着れる服を持っておきたい。あわよくば、そこにトレンド感が加わったら一層…。
ということで今回は、“一枚で着てもGOOD JOBな”ショップスタッフがオススメする、拘りが詰まったオーバーシャツをご紹介。本当に良い服、揃ってますよ。
成人ならば持っておくべき一枚

紹介したスタッフ
アQ
拘りに拘り抜いた『THE NERDYS(ザナーディーズ)』のタイプライターボタンダウンシャツ。上質なコットンを高密度で織ったタイプライター生地を採用しているため、薄手でありながら、申し分のない耐久力を備えた一枚です。
身幅も広くとられルーズなシルエット。第一釦まで留めても息苦しさはなく、リラックスして着用することが可能。尽きない拘りの記述はここでは控えめに、詳細は下記リンクをご覧ください。兎角言えることは、持っていて損なしの優等生です。
デザインの効いた定番柄

紹介したスタッフ
LINKS 酒井 浩平
定番柄でありながら、違う類。『Edwina Hoerl(エドウィナホール)』のノーカラーハーフスリーブシャツは、ゆとりのあるサイズ感とバックよりもフロントを長くとった裾が特徴的。
スッキリとしたノーカラーの襟元に、シアサッカー素材の清涼感ある着心地はザ・春夏仕様といえるもの。定番のチェック柄シャツでありながらデザインが効いているので、インナーではなく一枚でドンッとスラックスに合わせていただきたいところ。
アップデートされた生地とサイズ感

紹介したスタッフ
TERRoIR BUYER
新進ブランド『prasthana(プラスターナ)』のアクロスシャツは、昨年の同モデルより1サイズゆとりをもたせるようにアップデートされたもの。素材にはテンセルとコットンシャンブレーを使用し、落ち感と上品な光沢を演出。
加えて台襟を配していないため、シャツ本来のフォーマルな印象が薄れ、カジュアルシーンには重宝すること間違いなし。ご覧の通りタックインスタイルでキメるのが、正攻法ですね。サンダルでハズす夏の足元が容易に想像できます。
大胆なプリントデザインが心躍る一着

紹介したスタッフ
LILY kosuke kato
デザイナーが一点一点プリントした一点物『TALKING ABOUT THE ABSTRACTION(トーキングアバウトジアブストラクション)』のペイントシャツ。プルオーバー型で身幅が広く、ゆったりとした着用が見込まれます。
また、ヴィンテージライクのプリントが他と一線を画し、差別化図れること必至。ワイドパンツと合わせても、テーパードデニム合わせても、スラックスと合わせても、男前に仕上がるアイテムです。
ミニマルな見た目とは裏腹に

紹介したスタッフ
FINGER FOX AND SHIRTS 原田 直哉
白シャツは正義、『FINGER FOX AND SHIRTS(フィンガーフォックスアンドシャツ)』のタイプライターシャツ。写真ではタイトなシルエットですが、豊富なサイズ展開によりオーバーサイズでの着用を可能にしてくれます。
拘り抜かれた随所に施されるディテールにより、着心地は他と比にならないほどに。見た目からうかがえるフロントの貝釦もGOOD、ワードローブに一着は加えておきたい代物ですよ。
本記事で気になるオーバーサイズシャツがあった方は、ぜひ提案してくれたショップへ行ってみてはどうでしょうか?また、自分も欲しい服を提案してほしいという方はぜひアプリで投稿してみてください!