NEWS
宙ぶらりんになった物欲を満たす。まさに決定打!と言える、オススメの春服まとめ。
何か欲しいけど、何を買ったらいいか分からない
毎日微妙に気候が変わるこの時期、何となく物欲だけはある状態が続き、お店に行っても物欲は宙ぶらりん。「何か欲しいけど買うまでの決定打がないんだよな〜」っていうのが、正直な今の気分だったりします。
でも、そうです。“決定打”があれば、買うんです。ということで、今回は宙ぶらりんになった物欲を満たしてくれる、ショップスタッフがこの春を自信を持ってオススメする服たちをご紹介。あなたにとっての決定打、見つかるかもしれませんよ。
クリーンな表情に落とし込んだオーバーサイズシャツ

紹介したスタッフ
LINKS 酒井 浩平
今シーズン、ますます注目度の上がっている『TONSURE(トンシュアー)』。こちらは、アイコニックアイテムであるオーバーサイズシャツを春夏仕様にしたもの。馴染みの良さと適度な膨らみ感のあるコットン、清涼感と豊かな風合いが魅力のリネンを混紡した生地は、雰囲気たっぷり。
艦上の作業服をルーツとしたCPOシャツジャケットを彷彿とさせるデザインに加え、ゆったりしたシルエットなので、シャツとしてだけではなく、ジャケット感覚で使うのもオススメ。洗うごとに味の出る、コットンリネンなので“春の顔”としてガンガン着込みたくないですか?
空気を身に纏える、ライトなシャツジャケット

紹介したスタッフ
Eight Hundred Ships【EHS】 N.Hotta
ブッシュジャケットをモチーフにした『blurhms(ブラームス)』のライトなシャツジャケット。細番手の糸を高密度に織り、薄手に仕上げた生地を2枚一緒に縫製することで、生地の間に空気が入りやすく、ボリューム感と独特な着心地を感じられる一品。
クリーンな印象ではありますが、この生地感とマチのある立体的なポケットがなかなかに主張してくれるんです。また地味に嬉しいのが、フロントにある4つのポケットで、この時期のポケット不足を解消できること。手ぶら族(?)には、もはやこれが決定打になるのでは…。
異なる糸をミックスし、ドライタッチに仕上げたブルゾン

紹介したスタッフ
Lampa 遠山
ポリエステル、綿、麻という、性格の異なる糸を上手くミックスした生地で作られた『Still by hand(スティルバイハンド)』のリブブルゾン。綿、麻の自然な風合いがありながらもストレッチ性があり、ドライタッチな肌触りに仕上げたこちら。
デザインはMA-1をベースにしつつ、洗練されたシルエットにアップデート。フロントをボタンにすることで同ブランドらしい柔らかい雰囲気も演出しています。MA-1は食傷気味…でもこちらはまったくの別腹。(単色ですが)確実に春を彩ってくれる、アウターです。
着続けることで100%完成するコットンリネンコート

紹介したスタッフ
SEEK&FIND
コットンリネン独特の色合いを存分に楽しめる『FRANK LEDER(フランクリーダー)』のコート。長すぎず短すぎずの絶妙な丈感に、シンプルなシルエットが、如何にもフランクらしい一枚。
スタッフさんが「フランクリーダーのアイテムは店頭での完成度は60%、お客様が着続けて100%に完成します。」というように、着込んで洗濯することで、いつの間にか唯一無二の雰囲気を醸し出してくれるとのこと。愛用品に成りうる可能性大な、逸品です。
ショップスタッフのオススメの中から、何か決定打を受けたものはありましたか?あったなら、その物欲をしっかり満たしてあげましょう。そして、まだ決定打に成りえない…という方はぜひアプリをDLして投稿してみてください。物欲を満たしてくれる“何か”が見つかるはずですよ。